「赤城 (2代)」の版間の差分
提供: wiki31ja
(→赤城副長) |
(→赤城艦長) |
||
39行: | 39行: | ||
|||1925.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[海津良太郎]]||[[海軍兵学校第30期生 (日本海軍)|海兵30]]||||||艤装員長 | |||1925.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[海津良太郎]]||[[海軍兵学校第30期生 (日本海軍)|海兵30]]||||||艤装員長 | ||
|- | |- | ||
− | |||1927.03.25||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[海津良太郎]]||[[海軍兵学校第30期生 (日本海軍)|海兵30]] | + | |align="right"|1||1927.03.25||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[海津良太郎]]||[[海軍兵学校第30期生 (日本海軍)|海兵30]] |
|- | |- | ||
− | |||1927.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[小林省三郎]]||[[海軍兵学校第31期生 (日本海軍)|海兵31]] | + | |align="right"|2||1927.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[小林省三郎]]||[[海軍兵学校第31期生 (日本海軍)|海兵31]] |
|- | |- | ||
− | |||1928.12.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[山本五十六]]||[[海軍兵学校第32期生 (日本海軍)|海兵32]]||[[五十鈴]]艦長||[[海軍軍令部 (日本海軍)|軍令部]]出仕|| | + | |align="right"|3||1928.12.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[山本五十六]]||[[海軍兵学校第32期生 (日本海軍)|海兵32]]||[[五十鈴]]艦長||[[海軍軍令部 (日本海軍)|軍令部]]出仕|| |
|- | |- | ||
− | |||1929.10.08||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[小林省三郎]]||[[海軍兵学校第31期生 (日本海軍)|海兵31]] | + | |align="right"|4||1929.10.08||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[小林省三郎]]||[[海軍兵学校第31期生 (日本海軍)|海兵31]] |
|- | |- | ||
− | |||1929.11.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[北川清]]||[[海軍兵学校第33期生 (日本海軍)|海兵33]] | + | |align="right"|5||1929.11.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[北川清]]||[[海軍兵学校第33期生 (日本海軍)|海兵33]] |
|- | |- | ||
− | |||1930.10.26||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[原五郎]]||[[海軍兵学校第35期生 (日本海軍)|海兵35]] | + | |align="right"|6||1930.10.26||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[原五郎]]||[[海軍兵学校第35期生 (日本海軍)|海兵35]] |
|- | |- | ||
− | |||1930.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[和田秀穂]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]] | + | |align="right"|7||1930.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[和田秀穂]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]] |
|- | |- | ||
− | |||1931.08.28||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[大西次郎]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]] | + | |align="right"|8||1931.08.28||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[大西次郎]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]] |
|- | |- | ||
− | |||1931.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[柴山昌生]]||[[海軍兵学校第35期生 (日本海軍)|海兵35]] | + | |align="right"|9||1931.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[柴山昌生]]||[[海軍兵学校第35期生 (日本海軍)|海兵35]] |
|- | |- | ||
− | |||1932.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[近藤英次郎]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]]||[[館山海軍航空隊 (日本海軍)|館山航空隊]]司令||[[加賀]]艦長|| | + | |align="right"|10||1932.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[近藤英次郎]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]]||[[館山海軍航空隊 (日本海軍)|館山航空隊]]司令||[[加賀]]艦長|| |
|- | |- | ||
− | |||1933.10.20||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[塚原二四三]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]]||[[海軍航空廠 (日本海軍)|航空廠]]総務部長||[[海軍航空本部 (日本海軍)| | + | |align="right"|11||1933.10.20||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[塚原二四三]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]]||[[海軍航空廠 (日本海軍)|航空廠]]総務部長||[[海軍航空本部 (日本海軍)|航本]]総務部長|| |
|- | |- | ||
− | |||1934.11.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[堀江六郎]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]] | + | |align="right"|12||1934.11.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[堀江六郎]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]] |
|- | |- | ||
− | |||1935.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[松永寿雄]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[館山海軍航空隊 (日本海軍)| | + | |align="right"|13||1935.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[松永寿雄]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[館山海軍航空隊 (日本海軍)|館山航空隊]]司令||[[軍令部 (日本海軍)|軍令部]]出仕|| |
|- | |- | ||
− | |||1936.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[寺田幸吉]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]] | + | |align="right"|14||1936.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[寺田幸吉]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]] |
|- | |- | ||
− | |||1937.08.27||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[茂泉慎一]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[軍令部 (日本海軍)|軍令部 | + | |align="right"|15||1937.08.27||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[茂泉慎一]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[軍令部 (日本海軍)|軍令部]]出仕||[[海軍航海学校 (日本海軍)|海軍航海学校]]長|| |
|- | |- | ||
− | |||1937.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[水野準一]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[鎮海要港部 (日本海軍)|鎮海要港部]]参謀長||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)| | + | |align="right"|16||1937.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[水野準一]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[鎮海要港部 (日本海軍)|鎮海要港部]]参謀長||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)|横鎮]]附|| |
|- | |- | ||
− | |||1938.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[寺岡謹平]]||[[海軍兵学校第40期生 (日本海軍)|海兵40]]||[[蒼龍]]艦長||[[第二遣支艦隊 (日本海軍)|第二遣支艦隊]] | + | |align="right"|17||1938.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[寺岡謹平]]||[[海軍兵学校第40期生 (日本海軍)|海兵40]]||[[蒼龍]]艦長||[[第二遣支艦隊 (日本海軍)|第二遣支艦隊]]司附|| |
|- | |- | ||
− | |||1939.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[草鹿龍之介]]||[[海軍兵学校第41期生 (日本海軍)|海兵41]]||[[軍令部 (日本海軍)|軍令部]] | + | |align="right"|18||1939.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[草鹿龍之介]]||[[海軍兵学校第41期生 (日本海軍)|海兵41]]||[[軍令部 (日本海軍)|軍令部]]一部一課長||[[聯合艦隊 (日本海軍)|聯合艦隊]]司附|| |
|- | |- | ||
− | |||1940.10.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[伊藤皎]]||[[海軍兵学校第39期生 (日本海軍)|海兵39]] | + | |align="right"|19||1940.10.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[伊藤皎]]||[[海軍兵学校第39期生 (日本海軍)|海兵39]] |
|- | |- | ||
− | |||1941.03.25||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[長谷川喜一]]||[[海軍兵学校第42期生 (日本海軍)|海兵42]] | + | |align="right"|20||1941.03.25||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[長谷川喜一]]||[[海軍兵学校第42期生 (日本海軍)|海兵42]] |
|- | |- | ||
− | |||1942.04.25||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[青木泰二郎]]||[[海軍兵学校第41期生 (日本海軍)|海兵41]]||||||1942.06. | + | |align="right"|21||1942.04.25||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[青木泰二郎]]||[[海軍兵学校第41期生 (日本海軍)|海兵41]]||||||1942.06.05 沈没 |
|} | |} | ||
2020年12月24日 (木) 02:41時点における版
赤城 Akagi | ||||||||||||||
|
赤城(あかぎ Akagi)は、日本の軍艦(航空母艦)。赤城級航空母艦。艦名は山の名。
艦歴
- 大正8(1919)年7月17日、赤城と命名(達第123号)。巡洋戦艦に類別(達第124号)。
- 大正9(1920)年12月6日、呉海軍工廠において起工。
- 大正12(1923)年11月19日、航空母艦に類別変更(達第225号)。
- 大正14(1925)年4月22日、進水命名式。
- 昭和2(1927)年3月25日、竣工。
- 昭和17(1942)年6月5日、ミッドウェー付近にて米艦載機の攻撃により、戦没。30.30N, 179.08W
- 昭和17(1942)年9月25日、除籍。
幹部
赤城艦長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1925.12.01 | 海軍大佐 | 海津良太郎 | 海兵30 | 艤装員長 | |||
1 | 1927.03.25 | 海軍大佐 | 海津良太郎 | 海兵30 | |||
2 | 1927.12.01 | 海軍大佐 | 小林省三郎 | 海兵31 | |||
3 | 1928.12.10 | 海軍大佐 | 山本五十六 | 海兵32 | 五十鈴艦長 | 軍令部出仕 | |
4 | 1929.10.08 | 海軍大佐 | 小林省三郎 | 海兵31 | |||
5 | 1929.11.01 | 海軍大佐 | 北川清 | 海兵33 | |||
6 | 1930.10.26 | 海軍大佐 | 原五郎 | 海兵35 | |||
7 | 1930.12.01 | 海軍大佐 | 和田秀穂 | 海兵34 | |||
8 | 1931.08.28 | 海軍大佐 | 大西次郎 | 海兵34 | |||
9 | 1931.12.01 | 海軍大佐 | 柴山昌生 | 海兵35 | |||
10 | 1932.12.01 | 海軍大佐 | 近藤英次郎 | 海兵36 | 館山航空隊司令 | 加賀艦長 | |
11 | 1933.10.20 | 海軍大佐 | 塚原二四三 | 海兵36 | 航空廠総務部長 | 航本総務部長 | |
12 | 1934.11.01 | 海軍大佐 | 堀江六郎 | 海兵36 | |||
13 | 1935.11.15 | 海軍大佐 | 松永寿雄 | 海兵37 | 館山航空隊司令 | 軍令部出仕 | |
14 | 1936.12.01 | 海軍大佐 | 寺田幸吉 | 海兵36 | |||
15 | 1937.08.27 | 海軍大佐 | 茂泉慎一 | 海兵37 | 軍令部出仕 | 海軍航海学校長 | |
16 | 1937.12.01 | 海軍大佐 | 水野準一 | 海兵37 | 鎮海要港部参謀長 | 横鎮附 | |
17 | 1938.11.15 | 海軍大佐 | 寺岡謹平 | 海兵40 | 蒼龍艦長 | 第二遣支艦隊司附 | |
18 | 1939.11.15 | 海軍大佐 | 草鹿龍之介 | 海兵41 | 軍令部一部一課長 | 聯合艦隊司附 | |
19 | 1940.10.15 | 海軍大佐 | 伊藤皎 | 海兵39 | |||
20 | 1941.03.25 | 海軍大佐 | 長谷川喜一 | 海兵42 | |||
21 | 1942.04.25 | 海軍大佐 | 青木泰二郎 | 海兵41 | 1942.06.05 沈没 |
赤城副長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1928.10.20 | 海軍中佐 | 松永寿雄 | 海兵37 | 軍令部出仕 | 霞ヶ浦空副長 | ||
1930.12.01 | |||||||
1931.06.01 | 海軍中佐 | 佐藤正四郎 | 海兵37 | 榛名副長 | 横鎮附 | ||
1931.11.02 | |||||||
1933.02.15 | 海軍中佐 | 石井芸江 | 海兵39 | 霞ヶ浦空教官 | 佐鎮附 | ||
1934.10.22 | |||||||
1938.02.10 | 海軍中佐 | 湊慶譲 | 海兵44 | 第一二空副長 | 第五艦隊司附 | ||
1938.05.17 | |||||||
1938.12.15 | 海軍中佐 | 加藤唯雄 | 海兵45 | 第一聯合航空隊参謀 | 木更津空司令 | ||
1939.11.15 |
参照