第一方面軍 (日本陸軍)
提供: wiki31ja
第一方面軍(だいいちほうめんぐん)、鋭集団
序列
終戦時の戦闘序列
- 関東軍>第一方面軍
隷下部隊
終戦時の隷下部隊
- 方面軍司令部
- 第三軍
- 第五軍
- 第百二十二師団
- 第百三十四師団
- 第百三十九師団
- 関東軍第二特別警備隊
- 独立工兵第十二聯隊
- 電信第十七聯隊
- 第一方面軍臨時軍法会議
- 関東軍第六陸軍拘禁所
- 独立自動車第百十四大隊
- 第二野戦補充馬廠
- 第十六野戦兵器廠
- 第二十五野戦自動車廠
- 第二十五野戦貨物廠
- 関東第八陸軍病院
- 関東第二十四陸軍病院
- 関東第二十五陸軍病院
- 関東第六十陸軍病院
- 関東第六十九陸軍病院
- 関東第七十陸軍病院
- 関東第七十二陸軍病院
- 関東第七十五陸軍病院
- 関東第七十六陸軍病院
- 関東第七十七陸軍病院
幹部
第一方面軍司令官
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1942.07.01 | 陸軍大将 | 山下奉文 | 陸士18 | 第二五軍司令官 | 第一四方面軍司令官 | 1943.02.10陸軍大将 |
2 | 1944.09.26 | 陸軍中将 | 喜多誠一 | 陸士19 | 参謀本部附 | 1945.03.09陸軍大将 終戦により解隊 |
第一方面軍参謀長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1942.07.01 | 陸軍少将 | 綾部橘樹 | 陸士27 | 関東軍参謀副長 | 参謀本部第一部長 | |
2 | 1942.12.07 | 陸軍少将 | 四手井綱正 | 陸士27 | 陸軍大学校幹事 | 第九四師団長 | 1943.10.29陸軍中将 |
3 | 1944.10.16 | 陸軍少将 | 寺垣忠雄 | 陸士28 | 第十二軍参謀長 | 第一四二師団長 | 1945.03.01陸軍中将 |
1945.04.01 | 桜井鐐三 | 陸士30 |
第一方面軍参謀副長
代数 | 自 | 至 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1945.08.09 | 坂間訓一 | 陸士31 |