「比叡 (2代)」の版間の差分
提供: wiki31ja
(→比叡艦長) |
(→比叡艦長) |
||
52行: | 52行: | ||
|||1918.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[吉川安平]]||[[海軍兵学校第22期生 (日本海軍)|海兵22]]||[[海軍省 (日本)|海軍省]]人事局第一課長||[[第二艦隊 (日本海軍)|第二艦隊]]参謀長|| | |||1918.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[吉川安平]]||[[海軍兵学校第22期生 (日本海軍)|海兵22]]||[[海軍省 (日本)|海軍省]]人事局第一課長||[[第二艦隊 (日本海軍)|第二艦隊]]参謀長|| | ||
|- | |- | ||
− | |||1919.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[白根熊三]]||[[海軍兵学校第24期生 (日本海軍)|海兵24]]||[[海軍軍令部 (日本海軍)| | + | |||1919.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[白根熊三]]||[[海軍兵学校第24期生 (日本海軍)|海兵24]]||[[海軍軍令部 (日本海軍)|軍令部]]副官||[[石見]]艦長|| |
|- | |- | ||
|||1920.08.12||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[松村菊勇]]||[[海軍兵学校第23期生 (日本海軍)|海兵23]] | |||1920.08.12||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[松村菊勇]]||[[海軍兵学校第23期生 (日本海軍)|海兵23]] | ||
60行: | 60行: | ||
|||1922.01.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[横地錠二]]||[[海軍兵学校第27期生 (日本海軍)|海兵27]] | |||1922.01.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[横地錠二]]||[[海軍兵学校第27期生 (日本海軍)|海兵27]] | ||
|- | |- | ||
− | |||1922.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[中島晋]]||[[海軍兵学校第29期生 (日本海軍)|海兵29]]||[[海軍軍令部 (日本海軍)| | + | |||1922.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[中島晋]]||[[海軍兵学校第29期生 (日本海軍)|海兵29]]||[[海軍軍令部 (日本海軍)|軍令部]]出仕||[[長門]]艦長|| |
|- | |- | ||
|||1924.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[村瀬貞次郎]]||[[海軍兵学校第29期生 (日本海軍)|海兵29]] | |||1924.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[村瀬貞次郎]]||[[海軍兵学校第29期生 (日本海軍)|海兵29]] | ||
72行: | 72行: | ||
|||1928.12.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[嶋田繁太郎]]||[[海軍兵学校第32期生 (日本海軍)|海兵32]]||[[多摩]]艦長||[[第二艦隊 (日本海軍)|第二艦隊]]参謀長|| | |||1928.12.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[嶋田繁太郎]]||[[海軍兵学校第32期生 (日本海軍)|海兵32]]||[[多摩]]艦長||[[第二艦隊 (日本海軍)|第二艦隊]]参謀長|| | ||
|- | |- | ||
− | |||1929.11.30||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[石井二郎]]||[[海軍兵学校第33期生 (日本海軍)|海兵33]]||[[多摩]]艦長||[[呉鎮守府 (日本海軍)| | + | |||1929.11.30||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[石井二郎]]||[[海軍兵学校第33期生 (日本海軍)|海兵33]]||[[多摩]]艦長||[[呉鎮守府 (日本海軍)|呉鎮]]附|| |
|- | |- | ||
|||1930.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[和田専三]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]] | |||1930.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[和田専三]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]] | ||
78行: | 78行: | ||
|||1932.05.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[丹下薫二]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]] | |||1932.05.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[丹下薫二]]||[[海軍兵学校第36期生 (日本海軍)|海兵36]] | ||
|- | |- | ||
− | |||1932.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[前田政一]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]]||[[海軍軍令部 (日本海軍)| | + | |||1932.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[前田政一]]||[[海軍兵学校第34期生 (日本海軍)|海兵34]]||[[海軍軍令部 (日本海軍)|軍令部]]第三班第五課長||[[海軍軍令部 (日本海軍)|軍令部]]第四班長|| |
|- | |- | ||
− | |||1933.02.23||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[佐田健一]]||[[海軍兵学校第35期生 (日本海軍)|海兵35]]||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)| | + | |||1933.02.23||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[佐田健一]]||[[海軍兵学校第35期生 (日本海軍)|海兵35]]||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)|横鎮]]附||[[長門]]艦長|| |
|- | |- | ||
− | |||1933.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[井上成美]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)| | + | |||1933.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[井上成美]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)|横鎮]]附||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)|横鎮]]附|| |
|- | |- | ||
− | |||1935.08.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[大川内伝七]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[浅間 (2代)|浅間]]艦長||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)| | + | |||1935.08.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[大川内伝七]]||[[海軍兵学校第37期生 (日本海軍)|海兵37]]||[[浅間 (2代)|浅間]]艦長||[[横須賀鎮守府 (日本海軍)|横鎮]]附|| |
|- | |- | ||
− | |||1936.04.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[稲垣生起]]||[[海軍兵学校第38期生 (日本海軍)|海兵38]]||[[軍令部 (日本海軍)|軍令部 | + | |||1936.04.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[稲垣生起]]||[[海軍兵学校第38期生 (日本海軍)|海兵38]]||[[軍令部 (日本海軍)|軍令部]]出仕||[[加賀]]艦長|| |
|- | |- | ||
|||1936.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[越智孝平]]||[[海軍兵学校第38期生 (日本海軍)|海兵38]] | |||1936.12.01||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[越智孝平]]||[[海軍兵学校第38期生 (日本海軍)|海兵38]] | ||
96行: | 96行: | ||
|||1939.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[阿部孝壮]]||[[海軍兵学校第40期生 (日本海軍)|海兵40]] | |||1939.11.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[阿部孝壮]]||[[海軍兵学校第40期生 (日本海軍)|海兵40]] | ||
|- | |- | ||
− | |||1940.10.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[有馬馨]]||[[海軍兵学校第42期生 (日本海軍)|海兵42]]||[[熊野]]艦長||[[佐世保鎮守府 (日本海軍)| | + | |||1940.10.15||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[有馬馨]]||[[海軍兵学校第42期生 (日本海軍)|海兵42]]||[[熊野]]艦長||[[佐世保鎮守府 (日本海軍)|佐鎮]]附|| |
|- | |- | ||
|||1941.09.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[西田正雄]]||[[海軍兵学校第44期生 (日本海軍)|海兵44]]||[[利根 (2代)|利根]]艦長||||1942.11.13沈没 | |||1941.09.10||[[海軍大佐 (日本)|海軍大佐]]||[[西田正雄]]||[[海軍兵学校第44期生 (日本海軍)|海兵44]]||[[利根 (2代)|利根]]艦長||||1942.11.13沈没 |
2020年12月2日 (水) 02:49時点における版
比叡 Hiei | ||||||||||||||
|
比叡(ひえい Hiei)は、日本の軍艦(巡洋戦艦、戦艦、練習戦艦)。金剛級巡洋戦艦の2番艦。艦名は山の名。
艦歴
- 臨時軍事費(明治37年度)計画艦。
- 明治44年度予算にて補正。
- 明治44(1911)年11月4日、横須賀海軍工廠にて起工。
- 大正元(1912)年11月21日、進水。
- 大正3(1914)年8月4日、竣工。巡洋戦艦に類別。佐世保鎮守府を本籍とする。
- 昭和6(1931)年5月30日、戦艦に類別変更。
- 昭和7(1932)年12月1日、練習戦艦に類別変更。
- 昭和17(1942)年11月12日、ガ島沖にて米艦隊と交戦、損傷。舵機室損傷により行動不能。
- 昭和17(1942)年11月13日、米軍機の攻撃により大破、自沈。南緯9度・東経159度。
- 昭和17(1942)年12月20日、除籍。
幹部
比叡艦長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1912.12.20 | 海軍大佐 | 高木七太郎 | 海兵15 | 艤装員長 | |||
1914.08.04 | 海軍大佐 | 高木七太郎 | 海兵15 | ||||
1915.12.13 | 海軍大佐 | 加藤寛治 | 海兵18 | 第二艦隊参謀長心得 | 砲術学校長 | ||
1916.12.01 | 海軍大佐 | 堀輝房 | 海兵16 | ||||
1917.12.01 | 海軍大佐 | 桑島省三 | 海兵20 | ||||
1918.12.01 | 海軍大佐 | 吉川安平 | 海兵22 | 海軍省人事局第一課長 | 第二艦隊参謀長 | ||
1919.12.01 | 海軍大佐 | 白根熊三 | 海兵24 | 軍令部副官 | 石見艦長 | ||
1920.08.12 | 海軍大佐 | 松村菊勇 | 海兵23 | ||||
1920.11.20 | 海軍大佐 | 匝瑳胤次 | 海兵26 | ||||
1922.01.10 | 海軍大佐 | 横地錠二 | 海兵27 | ||||
1922.12.01 | 海軍大佐 | 中島晋 | 海兵29 | 軍令部出仕 | 長門艦長 | ||
1924.12.01 | 海軍大佐 | 村瀬貞次郎 | 海兵29 | ||||
1925.06.16 | 海軍大佐 | 館明次郎 | 海兵30 | ||||
1926.08.20 | 海軍大佐 | 岡本郁男 | 海兵30 | 艦本第一部第二課長 | 第一水雷戦隊司令官 | ||
1927.12.01 | 海軍大佐 | 大野寛 | 海兵32 | 球磨艦長 | 日向艦長 | ||
1928.12.10 | 海軍大佐 | 嶋田繁太郎 | 海兵32 | 多摩艦長 | 第二艦隊参謀長 | ||
1929.11.30 | 海軍大佐 | 石井二郎 | 海兵33 | 多摩艦長 | 呉鎮附 | ||
1930.12.01 | 海軍大佐 | 和田専三 | 海兵34 | ||||
1932.05.10 | 海軍大佐 | 丹下薫二 | 海兵36 | ||||
1932.12.01 | 海軍大佐 | 前田政一 | 海兵34 | 軍令部第三班第五課長 | 軍令部第四班長 | ||
1933.02.23 | 海軍大佐 | 佐田健一 | 海兵35 | 横鎮附 | 長門艦長 | ||
1933.11.15 | 海軍大佐 | 井上成美 | 海兵37 | 横鎮附 | 横鎮附 | ||
1935.08.01 | 海軍大佐 | 大川内伝七 | 海兵37 | 浅間艦長 | 横鎮附 | ||
1936.04.01 | 海軍大佐 | 稲垣生起 | 海兵38 | 軍令部出仕 | 加賀艦長 | ||
1936.12.01 | 海軍大佐 | 越智孝平 | 海兵38 | ||||
1937.12.01 | 海軍大佐 | 青柳宗重 | 海兵37 | 羽黒艦長 | 軍令部出仕 | ||
1938.11.15 | 海軍大佐 | 平岡粂一 | 海兵39 | 朝日特務艦長 | 軍令部出仕 | ||
1939.11.15 | 海軍大佐 | 阿部孝壮 | 海兵40 | ||||
1940.10.15 | 海軍大佐 | 有馬馨 | 海兵42 | 熊野艦長 | 佐鎮附 | ||
1941.09.10 | 海軍大佐 | 西田正雄 | 海兵44 | 利根艦長 | 1942.11.13沈没 |
比叡副長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1913.09.20 | 海軍中佐 | 山梨勝之進 | 海兵25 | 横須賀鎮守府附 | 海軍軍令部出仕兼参謀 | ||
1914.08.20 | |||||||
1922.11.20 | 海軍中佐 | 鈴木義一 | 海兵32 | 教育本部部員 | 若宮艦長 | ||
1923.10.20 | 海軍中佐 | 秋山虎六 | 海兵33 | 大村航空隊司令心得 | 佐世保鎮守府附 | ||
1923.11.20 | |||||||
1925.11.10 | 海軍中佐 | 久原福松 | 海兵34 | 佐世保工廠造船部検査官 | 艦政本部部員 | ||
1926.12.01 | |||||||
1927.12.01 | 海軍中佐 | 谷本馬太郎 | 海兵35 | 海軍軍令部参謀 | 海軍大学校教官 | ||
1928.11.15 | |||||||
1933.11.15 | 海軍中佐 | 工藤久八 | 海兵39 | 木曽副長 | 山城副長 | ||
1934.10.20 | |||||||
1934.11.15 | 海軍中佐 | 鎌田道章 | 海兵39 | 呉鎮守府副官 | 天龍艦長 | 1935.11.15 海軍大佐 | |
1935.11.21 |
参照