松田千秋
提供: wiki31ja
松田千秋(まつだ・ちあき Matsuda Chiaki 明治29(1896)年9月29日 - 平成7(1995)年11月6日)は、日本の海軍軍人。海軍少将。熊本県出身。海軍兵学校第44期生(95名中14位)、海軍大学校第26期生。
履歴
日付 | 階級 | その他身分 | 補職/任官等 |
---|---|---|---|
明治29(1896)年9月29日 | 生 | ||
大正5(1916)年11月22日 | 海軍少尉候補生 | 常磐乗組 | |
大正6(1917)年8月17日 | 榛名乗組 | ||
大正6(1917)年12月1日 | 海軍少尉 | 河内乗組 | |
大正7(1918)年8月15日 | 榛名乗組 | ||
大正7(1918)年11月9日 | 吾妻乗組 | ||
大正8(1919)年8月5日 | 浅間乗組 | ||
大正8(1919)年12月1日 | 海軍中尉 | 海軍水雷学校普通科学生 | |
大正9(1920)年5月31日 | 海軍砲術学校普通科学生 | ||
大正9(1920)年12月1日 | 夕立乗組 | ||
大正10(1921)年12月1日 | 金剛分隊長心得 | ||
大正11(1922)年12月1日 | 海軍大尉 | 海軍砲術学校高等科学生 | |
大正12(1923)年12月1日 | 第一駆逐艦砲術長/分隊長 | ||
大正13(1924)年12月1日 | 陸奥分隊長 | ||
大正14(1925)年12月1日 | 海軍砲術学校教官/分隊長 | ||
大正15(1926)年12月1日 | 海軍大学校甲種学生 | ||
昭和3(1928)年12月10日 | 海軍少佐 | 海軍軍令部出仕/海軍省出仕(人事局一課/二課) | |
昭和4(1929)年5月1日 | アメリカ合衆国駐在被仰付 | ||
昭和5(1930)年5月1日 | 在アメリカ合衆国帝国大使館附武官補佐官 | ||
昭和6(1931)年5月1日 | 命帰朝 | ||
昭和6(1931)年7月1日 | 木曽砲術長 | ||
昭和6(1931)年9月7日 | 海軍軍令部出仕(一班一課) | ||
昭和6(1931)年9月15日 | 海軍軍令部参謀(一班一課) | ||
昭和8(1933)年10月1日 | 軍令部部員(一部一課) | ||
昭和8(1933)年11月1日 | 軍令部部員(一部一課)/参謀本部部員 | ||
昭和8(1933)年11月15日 | 海軍中佐 | ||
昭和9(1934)年4月2日 | 軍令部部員(一部一課) | ||
昭和9(1934)年11月15日 | 軍令部出仕(一部一課)/海軍省出仕(軍務局) | ||
昭和10(1935)年4月1日 | 阿武隈副長 | ||
昭和10(1935)年11月21日 | 海軍大学校教官/陸軍大学校兵学教官 | ||
昭和12(1937)年8月16日 | 第三艦隊参謀 | ||
昭和12(1937)年12月1日 | 海軍大佐 | ||
昭和12(1937)年12月15日 | 支那方面艦隊参謀 | ||
昭和13(1938)年2月25日 | 軍令部出仕(一部) | ||
昭和13(1938)年3月26日 | 軍令部出仕(一部)/海軍省出仕(人事局二課) | ||
昭和13(1938)年8月25日 | 神威艦長 | ||
昭和14(1939)年1月14日 | 軍令部出仕(三部五課) | ||
昭和14(1939)年1月25日 | 軍令部課長(三部五課長)/大本営海軍報道部第二課長 | ||
昭和15(1940)年5月6日 | 軍令部部員(三部) | ||
昭和15(1940)年5月22日 | 欧米各国出張被仰付 | ||
昭和15(1940)年10月1日 | 海軍省軍務局御用掛/総力戦研究所所員 | ||
昭和16(1941)年9月1日 | 摂津特務艦長 | ||
昭和17(1942)年2月10日 | 聯合艦隊司令部附 | ||
昭和17(1942)年2月20日 | 日向艦長 | ||
昭和17(1942)年12月10日 | 聯合艦隊司令部附 | ||
昭和17(1942)年12月17日 | 大和艦長 | ||
昭和18(1943)年5月1日 | 海軍少将 | ||
昭和18(1943)年9月7日 | 軍令部出仕/部員(一部一課)/大本営参謀 | ||
昭和18(1943)年10月15日 | 軍令部出仕/部員(一部一課)/海軍省出仕/大本営参謀 | ||
昭和19(1944)年5月1日 | 第四航空戦隊司令官 | ||
昭和20(1945)年3月1日 | 軍令部出仕 | ||
昭和20(1945)年3月10日 | 海軍航空本部出仕 | ||
昭和20(1945)年3月20日 | 横須賀海軍航空隊司令 | ||
昭和20(1945)年11月1日 | 予備役被仰付 | ||
平成7(1995)年11月6日 | 死去 (99) |