日本海軍年表 (1937)
提供: wiki31ja
日本海軍年表(にほんかいぐんねんぴょう 昭和12(1937)年)
紀事
- 7月7日、中国北京近郊で日中両軍が衝突(盧溝橋事件)
- 11月20日、大本営設置
在籍艦船
7月7日
- 艦艇
- 特務艦艇
類別 | 等級 | 艦型・艇型 | 特務艦名・特務艇名 | |
---|---|---|---|---|
特務艦 | 工作艦 | |||
運送艦 | 知床型 | 知床、襟裳、佐多、鶴見、尻矢、石廊 | ||
隠戸型 | 隠戸、早鞆、鳴戸 | |||
室戸型 | 室戸、野島 | |||
洲埼、間宮 | ||||
砕氷艦 | 大泊 | |||
測量艦 | 膠州 | |||
標的艦 | 摂津 | |||
練習特務艦 | 富士、敷島、朝日 | |||
特務艇 | 敷設艇 | 江之島、黒神、黒島、片島、戸島、葦埼、黒埼、加徳、円島、似島、鷲埼 | ||
駆潜艇 | ||||
掃海特務艇 | ||||
潜水艦母艇 |
11月20日
- 艦艇
- 特務艦艇
類別 | 等級 | 艦型・艇型 | 特務艦名・特務艇名 | |
---|---|---|---|---|
特務艦 | 工作艦 | 朝日 | ||
運送艦 | 知床型 | 知床、襟裳、佐多、鶴見、尻矢、石廊 | ||
隠戸型 | 隠戸、早鞆、鳴戸 | |||
室戸型 | 室戸、野島 | |||
洲埼、間宮 | ||||
砕氷艦 | 大泊 | |||
測量艦 | 膠州 | |||
標的艦 | 摂津 | |||
練習特務艦 | 富士、敷島 | |||
特務艇 | 敷設艇 | 江之島、黒神、黒島、片島、戸島、葦埼、黒埼、加徳、円島、似島、鷲埼 | ||
駆潜艇 | ||||
掃海特務艇 | ||||
潜水艦母艇 |
年末時
- 艦艇
- 特務艦艇
類別 | 等級 | 艦型・艇型 | 特務艦名・特務艇名 | |
---|---|---|---|---|
特務艦 | 工作艦 | 朝日 | ||
運送艦 | 知床型 | 知床、襟裳、佐多、鶴見、尻矢、石廊 | ||
隠戸型 | 隠戸、早鞆、鳴戸 | |||
室戸型 | 室戸、野島 | |||
洲埼、間宮 | ||||
砕氷艦 | 大泊 | |||
測量艦 | 膠州 | |||
標的艦 | 摂津 | |||
練習特務艦 | 富士、敷島 | |||
特務艇 | 敷設艇 | 江之島、黒神、黒島、片島、戸島、葦埼、黒埼、加徳、円島、似島、鷲埼 | ||
駆潜艇 | ||||
掃海特務艇 | ||||
潜水艦母艇 |
艦船異動
入籍
- 一等駆逐艦 村雨 (1月7日竣工)
- 一等駆逐艦 夕立 (1月7日竣工)
- 一等潜水艦 伊号第七十二潜水艦 (1月7日竣工)
- 一等潜水艦 伊号第七十三潜水艦 (1月7日竣工)
- 水雷艇 鵲 (1月15日竣工)
- 一等駆逐艦 五月雨 (1月29日竣工)
- 一等潜水艦 伊号第七潜水艦 (3月31日竣工)
- 一等駆逐艦 江風 (4月30日竣工)
- 一等駆逐艦 海風 (5月31日竣工)
- 二等潜水艦 呂号第三十四潜水艦 (5月31日竣工)
- 一等駆逐艦 山風 (6月30日竣工)
- 水雷艇 鷺 (7月31日竣工)
- 水雷艇 雉 (7月31日竣工)
- 水雷艇 鳩 (8月7日竣工)
- 一等駆逐艦 春雨 (8月26日竣工)
- 一等駆逐艦 涼風 (8月31日竣工)
- 一等駆逐艦 朝潮 (8月31日竣工)
- 水雷艇 雁 (9月20日竣工)
- 駆潜艇 第五十一号駆潜艇 (9月30日竣工)
- 二等巡洋艦 鈴谷 (10月31日竣工)
- 二等巡洋艦 熊野 (10月31日竣工)
- 一等駆逐艦 大潮 (10月31日竣工)
- 一等駆逐艦 満潮 (10月31日竣工)
- 駆潜艇 第五十三号駆潜艇 (10月31日竣工)
- 航空母艦 蒼龍 (12月29日竣工)
- 一等駆逐艦 荒潮 (12月30日竣工)
類別等級変更
除籍
艦隊編制
艦隊編制沿革
聯合艦隊 | 第一艦隊 | |
第二艦隊 | ||
第三艦隊 | ||
練習艦隊 | ||
10月20日 | 聯合艦隊 | 第一艦隊 |
第二艦隊 | ||
支那方面艦隊 | 第三艦隊 | |
第四艦隊 | ||
練習艦隊 |
人事
天皇 | 内閣総理大臣 | 海軍大臣 | 海軍次官 | 海軍艦政本部長 | 海軍航空本部長 | 軍令部総長 | 軍令部次長 | 聯合艦隊司令長官 | 第一艦隊司令長官 | 第二艦隊司令長官 | 第三艦隊司令長官 | 第四艦隊司令長官 | 支那方面艦隊司令長官 | 横須賀鎮守府司令長官 | 呉鎮守府司令長官 | 佐世保鎮守府司令長官 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昭和天皇 | 広田弘毅 | 大将 永野修身 | 中将 山本五十六 |
中将 上田宗重 |
中将 及川古志郎 |
元帥 博恭王 |
中将 嶋田繁太郎 | 中将 米内光政 | 中将 米内光政 | 中将 吉田善吾 |
中将 長谷川清 |
中将 百武源吾 |
中将 加藤隆義 |
中将 塩沢幸一 | |||
2月2日 | 林銑十郎 | 中将 米内光政 | 大将 永野修身 |
大将 永野修身 | |||||||||||||
4月1日 | 大将 米内光政 |
大将 百武源吾 | |||||||||||||||
6月4日 | 近衛文麿 | ||||||||||||||||
10月20日 | 中将 豊田副武 |
中将 長谷川清 | |||||||||||||||
12月1日 | 中将 古賀峯一 | 中将 吉田善吾 | 中将 吉田善吾 | 中将 嶋田繁太郎 | 中将 豊田貞次郎 |
日本海軍年表 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1850 | 1851 | 1852 | 1853 | 1854 | 1855 | 1856 | 1857 | 1858 | 1859 |
1860 | 1861 | 1862 | 1863 | 1864 | 1865 | 1866 | 1867 | 1868 | 1869 |
1870 | 1871 | 1872 | 1873 | 1874 | 1875 | 1876 | 1877 | 1878 | 1879 |
1880 | 1881 | 1882 | 1883 | 1884 | 1885 | 1886 | 1887 | 1888 | 1889 |
1890 | 1891 | 1892 | 1893 | 1894 | 1895 | 1896 | 1897 | 1898 | 1899 |
1900 | 1901 | 1902 | 1903 | 1904 | 1905 | 1906 | 1907 | 1908 | 1909 |
1910 | 1911 | 1912 | 1913 | 1914 | 1915 | 1916 | 1917 | 1918 | 1919 |
1920 | 1921 | 1922 | 1923 | 1924 | 1925 | 1926 | 1927 | 1928 | 1929 |
1930 | 1931 | 1932 | 1933 | 1934 | 1935 | 1936 | 1937 | 1938 | 1939 |
1940 | 1941 | 1942 | 1943 | 1944 | 1945 | 1946 | 1947 | 1948 | 1949 |
1950 | 1951 | 1952 | 1953 | 1954 | 1955 | 1956 | 1957 | 1958 | 1959 |
1960 | 1961 | 1962 | 1963 | 1964 | 1965 | 1966 | 1967 | 1968 | 1969 |
1970 | 1971 | 1972 | 1973 | 1974 | 1975 | 1976 | 1977 | 1978 | 1979 |
1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 |
1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 |
2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | 2026 | 2027 | 2028 | 2029 |