「敷島」の版間の差分
提供: wiki31ja
(→敷島艦長) |
(→敷島副長) |
||
101行: | 101行: | ||
|- | |- | ||
|||1906.12.05 | |||1906.12.05 | ||
+ | |- | ||
+ | |||1909.05.25||[[海軍中佐 (日本)|海軍中佐]]||[[吉田清風 (海軍中将)|吉田清風]]||[[海軍兵学校第18期生 (日本海軍)|海兵18]]||[[海軍大学校 (日本海軍)|海軍大学校]]教官||[[第二艦隊 (日本海軍)|第二艦隊]]参謀|| | ||
+ | |- | ||
+ | |||1910.03.19 | ||
|- | |- | ||
|||1914.08.31||[[海軍中佐 (日本)|海軍中佐]]||[[四竃孝輔]]||[[海軍兵学校第25期生 (日本海軍)|海兵25]]||[[横須賀鎮守府艦隊 (日本海軍)|横鎮艦隊]]参謀||[[肥前]]副長|| | |||1914.08.31||[[海軍中佐 (日本)|海軍中佐]]||[[四竃孝輔]]||[[海軍兵学校第25期生 (日本海軍)|海兵25]]||[[横須賀鎮守府艦隊 (日本海軍)|横鎮艦隊]]参謀||[[肥前]]副長|| |
2021年1月8日 (金) 07:38時点における版
敷島 Shikishima | ||||||||||||||
|
敷島(しきしま Shikishima)は、日本の軍艦(一等戦艦、戦艦、一等海防艦、練習特務艦)。敷島級戦艦の1番艦。艦名は成語。
艦歴
- 明治29年度計画艦。
- 明治30(1897)年3月29日、英国 Thames Iron Works 社にて起工。
- 明治31(1898)年11月1日、進水。
- 明治33(1900)年1月26日、竣工引き渡し。一等戦艦に類別。
- 明治33(1900)年5月20日、佐世保鎮守府を本籍とする。
- 明治37(1904)年8月10日、黄海海戦に参加、損傷。
- 明治38(1905)年5月27日、日本海海戦に参加、損傷。戦死13、負傷24。
- 明治38(1905)年12月12日、艦艇類別標準改定。戦艦に類別変更。
- 大正9(1921)年9月1日、一等海防艦に類別変更。
- 大正12(1923)年4月1日、特務艦に種別変更。練習特務艦に類別。
- 昭和20(1945)年11月20日、除籍。
- 昭和23(1948)年1月15日、解体完了。
幹部
敷島艦長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1898.11.02 | 海軍大佐 | 三善克己 | 海兵2 | 常備艦隊参謀長 | 敷島艦長 | 回航委員長 | |
1 | 1899.07.25 | 海軍大佐 | 三善克己 | 海兵2 | 敷島回航委員長 | 横鎮艦隊司令官 | |
1900.05.20 | |||||||
1901.07.06 | 海軍大佐 | 富岡定恭 | 海兵5 | 八雲艦長 | 海軍軍令部第一局長 | ||
1903.04.12 | 海軍大佐 | 中溝徳太郎 | 海兵5 | イギリス駐在 | 常備艦隊司令官 | ||
1903.07.07 | 海軍大佐 | 寺垣猪三 | 海兵6 | 浅間艦長 | 横須賀鎮守府参謀長 | ||
1905.06.14 | 海軍大佐 | 吉松茂太郎 | 海兵7 | 常磐艦長 | 佐世保鎮守府参謀長 | ||
1905.11.02 | |||||||
上原伸次郎 | 海兵7 | 呉鎮参謀長 | |||||
1906.11.22 | 海軍大佐 | 和田賢助 | 海兵8 | 常磐艦長 | |||
1908.08.28 | 海軍大佐 | 黒井悌次郎 | 海兵13 | 在ロシア大使館附武官 | 佐世保工廠長 | ||
1909.12.01 | |||||||
1911.12.01 | 海軍大佐 | 鈴木貫太郎 | 海兵14 | 海軍水雷学校長 | 筑波艦長 | ||
1912.09.12 | 海軍大佐 | 竹下勇 | 海兵15 | 筑波艦長 | 第一艦隊参謀長 | ||
1912.12.01 | |||||||
1917.12.01 | 海軍大佐 | 大谷幸四郎 | 海兵23 | 春日艦長 | 鹿島艦長 | ||
1918.11.10 | |||||||
1919.08.05 | 海軍大佐 | 飯田延太郎 | 海兵24 | 吾妻艦長 | 長門艤装員長 | ||
1919.11.20 |
敷島特務艦長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1932.12.01 | 海軍中佐 | 石黒虎雄 | 海兵37 | 呉海兵団副長 | 佐世保鎮守府附 | ||
1933.11.15 |
敷島副長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1903.02.18 | 海軍中佐 | 黒井悌次郎 | 海兵13 | 笠置副長 | 佐世保鎮守府参謀 | ||
1903.07.03 | |||||||
1905.11.21 | 海軍中佐 | 吉嶋重太郎 | 海兵14 | 待命 | 依仁親王附武官 | ||
1906.12.05 | |||||||
1909.05.25 | 海軍中佐 | 吉田清風 | 海兵18 | 海軍大学校教官 | 第二艦隊参謀 | ||
1910.03.19 | |||||||
1914.08.31 | 海軍中佐 | 四竃孝輔 | 海兵25 | 横鎮艦隊参謀 | 肥前副長 | ||
1914.09.21 |