室蘭郡
提供: wiki31ja
移動:
案内
、
検索
室蘭郡
(むろらん・ぐん)は、
北海道
(
胆振国
)の郡。
沿革
明治2年8月15日、
胆振国
設置にともない新設。
明治15(1882)年2月8日、
札幌県
に編入。
明治19(1886)年1月26日、
札幌県
廃止。
北海道庁
編入。
明治33(1900)年7月1日、北海道一級町村制施行、
室蘭町
を設置。
大正7(1918)年2月1日、室蘭町が区制施行、町村制未施行の輪西村、千舞鼈村、元室蘭村を編入して
室蘭区
と呼称。所属町村がなくなり、室蘭郡は消滅。
カテゴリ
:
索引 む
日本の郡(消滅)
北海道の郡(消滅)
札幌県の郡
胆振国の郡
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
操作
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報