「おおしま (初代)」の版間の差分
提供: wiki31ja
(→see also) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | + | [[おおしま (初代)|おおしま]] Oshima は、かつて在籍していた日本の[[自衛艦]]。[[掃海船 (海上警備隊)|掃海船]](MS-29)/[[掃海艇 (海上自衛隊)|掃海艇]](MSI-689)。[[うきしま型掃海艇 (海上自衛隊, 1945)|うきしま型]]10番艇。 | |
==艦歴== | ==艦歴== | ||
*1945年5月20日、旧海軍[[第百七十九号哨戒特務艇]]として竣工。 | *1945年5月20日、旧海軍[[第百七十九号哨戒特務艇]]として竣工。 | ||
*1952年8月1日、編入。[[掃海船 (海上警備隊)|掃海船]](MS-29)。 | *1952年8月1日、編入。[[掃海船 (海上警備隊)|掃海船]](MS-29)。 | ||
− | *1952年11月1日、[[横須賀地方隊]][[西部航路啓開隊]][[下関航路啓開隊]][[第6掃海隊(海上自衛隊)|第6掃海隊]]配属。 | + | *1952年11月1日、[[横須賀地方隊]][[西部航路啓開隊]][[下関航路啓開隊]][[第6掃海隊 (海上自衛隊)|第6掃海隊]]配属。 |
− | *1953年9月16日、[[横須賀地方隊]][[下関基地隊]][[第6掃海隊(海上自衛隊)|第6掃海隊]]に編入。 | + | *1953年9月16日、[[横須賀地方隊 (海上自衛隊)|横須賀地方隊]][[下関基地隊 (海上自衛隊)|下関基地隊]][[第6掃海隊 (海上自衛隊)|第6掃海隊]]に編入。 |
− | *1954年1月15日、[[大湊地方隊]][[函館基地隊]][[第2掃海隊(海上自衛隊)|第2掃海隊]]に編入。 | + | *1954年1月15日、[[大湊地方隊 (海上自衛隊)|大湊地方隊]][[函館基地隊 (海上自衛隊)|函館基地隊]][[第2掃海隊 (海上自衛隊)|第2掃海隊]]に編入。 |
*1954年7月1日、[[掃海艇 (海上自衛隊)|掃海艇]]に艦種変更。 | *1954年7月1日、[[掃海艇 (海上自衛隊)|掃海艇]]に艦種変更。 | ||
*1957年9月1日、記号番号付与(MSI-689)。 | *1957年9月1日、記号番号付与(MSI-689)。 | ||
*1962年3月31日、除籍。 | *1962年3月31日、除籍。 | ||
− | == | + | ==参照== |
* [[大島]] | * [[大島]] | ||
* [[おおしま (2代)]] | * [[おおしま (2代)]] |
2019年4月2日 (火) 13:41時点における版
おおしま Oshima は、かつて在籍していた日本の自衛艦。掃海船(MS-29)/掃海艇(MSI-689)。うきしま型10番艇。
艦歴
- 1945年5月20日、旧海軍第百七十九号哨戒特務艇として竣工。
- 1952年8月1日、編入。掃海船(MS-29)。
- 1952年11月1日、横須賀地方隊西部航路啓開隊下関航路啓開隊第6掃海隊配属。
- 1953年9月16日、横須賀地方隊下関基地隊第6掃海隊に編入。
- 1954年1月15日、大湊地方隊函館基地隊第2掃海隊に編入。
- 1954年7月1日、掃海艇に艦種変更。
- 1957年9月1日、記号番号付与(MSI-689)。
- 1962年3月31日、除籍。