鍋島直大(なべしま・なおひろ、弘化3年8月27日(1846年10月17日) - 大正10(1921)年6月19日)は、日本の武将、華族(諸侯)、外交官、政治家。肥前佐賀藩主。はじめ茂実(もちざね)と名乗る。松平信濃守、松平肥前守などを名乗る。侍従を兼ね、さらに左少将に遷る。