第二十三軍 (日本陸軍)
提供: wiki31ja
第二十三軍(だいにじゅうさんぐん)、波集団
戦闘序列
終戦時の戦闘序列
- 支那派遣軍>第二十三軍
隷下部隊
終戦時の隷下部隊
- 軍司令部
- 第百四師団
- 第百二十九師団
- 第百三十師団
- 独立混成第二十三旅団
- 独立歩兵第八旅団
- 独立歩兵第十三旅団
- 香港占領地総督部
- 独立混成第三十一聯隊
- 野戦高射砲第五十五大隊
- 野戦高射砲第五十九大隊
- 独立工兵第五十九大隊
- 鉄道第十五聯隊第一大隊
- 第二船舶輸送司令部南支支部
- 第十二船舶団司令部
- 船舶工兵第三十四聯隊
- 第六十四碇泊場司令部
- 第一野戦船舶廠
- 電信第十四聯隊
- 南支那派遣憲兵隊
- 第六十六兵站地区隊
- 第十三野戦輸送司令部
- 自動車第三十九聯隊
- 独立自動車第八十五大隊
- 独立輜重兵第五十五大隊
- 第二水路輸送隊
- 第五十六野戦道路隊
- 第百三十六兵站病院
- 第百六十兵站病院
- 第百八十兵站病院
- 第二百兵站病院
- 第七患者輸送隊
- 南支那防疫給水部
- 第二十三軍病馬廠
- 南支那軍馬防疫廠
- 第二十三軍野戦兵器廠
- 第二十三軍野戦自動車廠
- 第二十三軍野戦貨物廠
幹部
第二十三軍司令官
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1941.06.28 | 陸軍中将 | 今村均 | 陸士19 | 教育総監部本部長 | 第一六軍司令官 | |
2 | 1941.11.06 | 陸軍中将 | 酒井隆 | 陸士20 | 留守近衛師団長 | 参謀本部附 | |
3 | 1943.03.01 | 陸軍中将 | 田中久一 | 陸士22 | 第二一師団長 | 終戦により解隊 |
第二十三軍参謀長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1941.06.28 | 陸軍少将 | 加藤錀平 | 陸士25 | 南支那方面軍参謀長 | 参謀本部第三部長 | 1941.09.15欠員 |
2 | 1941.09.19 | 陸軍少将 | 栗林忠道 | 陸士26 | 騎兵第一旅団長 | 留守近衛第二師団長 | |
1943.06.10 | 安達与助 | 陸士30 | |||||
1944.12.16 | 陸軍少将 | 鵜沢尚信 | 陸士28 | 香港占領地総督参謀長専任 | 第一二九師団長 | 1945.03.01陸軍中将 | |
1945.04.15 | 富田直亮 | 陸士32 |