日本の華族一覧 (男爵)
提供: wiki31ja
(男爵 (日本)から転送)
番号 | 家名 | 読み | 爵位 | 分類 | 記事 | 初叙年 | 初叙 | 当主 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
567 | 相浦 | アイウラ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 紀道・助一 | 1943.11.30返上 |
568 | 青山 | アオヤマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1887.05.24 | 男爵 | 貞・元・新吉・敏貞 | |
569 | 青山 | アオヤマ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1917.12.14 | 男爵 | 胤通・徹蔵 | |
570 | 明石 | アカシ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1919.10.24 | 男爵 | 元二郎・元長 | |
571 | 赤松 | アカマツ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1887.05.24 | 男爵 | 則良・範一 | 1945.07.25不襲爵 |
572 | 浅田 | アサダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 信興・良逸 | |
573 | 浅野 | アサノ | 男爵 | 諸侯 | 1888.11.01 | 男爵 | 養長・正昭 | 浅野侯爵家分家 | |
574 | 浅野 | アサノ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 忠純・鉄馬・忠允 | 浅野侯爵家一門 | |
575 | 浅野 | アサノ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 守夫・栄 | 安芸広島藩家老 |
576 | 阿蘇 | アソ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 惟敦・惟孝・惟友 | |
577 | 足立 | アダチ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1906.12.15 | 男爵 | 正声・豊・正敬 | |
578 | 安保 | アボ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1896.06.05 | 男爵 | 清康・清種 | |
579 | 新井 | アライ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 清一・晴義 | |
580 | 荒尾 | アラオ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 之茂 | 因幡鳥取藩家老 |
581 | 荒尾 | アラオ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 嘉就・博正 | 因幡鳥取藩家老 |
582 | 荒木 | アラキ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1935.12.26 | 男爵 | 貞夫 | |
583 | 荒木田 | アラキダ | 男爵 | 新華族 | 神職 | 1890.08.27 | 男爵 | 泰圀・楠千代 | |
584 | 有坂 | アリサカ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 成章・勉・純一 | |
585 | 有地 | アリチ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1896.06.05 | 男爵 | 品之允・藤三郎 | |
586 | 有馬 | アリマ | 男爵 | 諸侯 | 1897.07.01 | 男爵 | 頼多・正頼 | 有馬伯爵家分家 | |
587 | 有馬 | アリマ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 新一・康純 | |
588 | 有吉 | アリヨシ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 立礼・立生 | 肥後熊本藩家老 |
589 | 粟田口 | アワダグチ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 定孝・顕久・定孝・信豊・頼言 | |
590 | 安藤 | アンドウ | 男爵 | 諸侯 | 紀伊田辺3万石 | * | 男爵 | 直行・直雄・直義 | 紀伊和歌山藩付家老 |
591 | 安東 | アンドウ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 貞美・貞雄 | |
592 | 飯田 | イイダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 俊助・精太郎 | |
593 | 伊江 | イエ | 男爵 | 諸侯 | 1890.03.27 | 男爵 | 朝永・朝真・朝助 | 尚侯爵家分家 | |
594 | 伊賀 | イガ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 氏広・氏英 | 土佐高知藩家老 |
595 | 伊木 | イギ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 忠愛 | 備前岡山藩家老 |
596 | 池田 | イケダ | 男爵 | 諸侯 | * | 男爵 | 勝吉・正広 | 岡山池田侯爵家分家 | |
597 | 池田 | イケダ | 男爵 | 諸侯 | 播磨福本7000石 | * | 男爵 | 徳潤 | 1894.01.26返上 |
598 | 池田 | イケダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1891.12.28 | 男爵 | 政和・政佑・政之 | 備前岡山藩家老 |
599 | 池田 | イケダ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1898.02.02 | 男爵 | 謙斎・秀男・秀一・真次郎 | |
600 | 池田 | イケダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 長準・長康 | 備前岡山藩家老 |
601 | 池田 | イケダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 博愛・博知 | 備前岡山藩家老 |
602 | 生駒 | イコマ | 男爵 | 諸侯 | 出羽矢島 | * | 男爵 | 親承・親忠・慶男・光男・道孝 | |
603 | 諫早 | イサハヤ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1897.10.27 | 男爵 | 家崇・家興・不二雄・英雄 | 肥前佐賀藩家老 |
604 | 石河 | イシコ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 光煕・光昂・光遵 | 尾張名古屋藩家老 |
605 | 石田 | イシダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 英吉・八弥・英一郎 | 1926.03.24返上 |
606 | 伊地知 | イジチ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 幸介・精 | |
607 | 石本 | イシモト | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 新六・恵吉 | |
608 | 伊集院 | イジュウイン | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 五郎・松治・実韶 | |
609 | 伊集院 | イジュウイン | 男爵 | 新華族 | 外交官 | 1920.09.07 | 男爵 | 彦吉・虎一 | |
610 | 伊瀬知 | イセチ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 好成・輝・好弘 | |
611 | 井田 | イダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1889.11.23 | 男爵 | 譲・磐楠 | |
612 | 伊丹 | イタミ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1896.06.05 | 男爵 | 重賢・春雄・重雄 | |
613 | 一条 | イチジョウ | 男爵 | 公家 | 1902.03.10 | 男爵 | 実基 | 一条公爵家分家 | |
614 | 一木 | イツキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1933.04.25 | 男爵 | 喜徳郎・猶太郎 | |
615 | 伊藤 | イトウ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 雋吉・安吉 | |
616 | 伊藤 | イトウ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1901.01.22 | 男爵 | 圭介・一郎・圭一 | |
617 | 伊東 | イトウ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 義五郎・義節 | |
618 | 伊藤 | イトウ | 男爵 | 新華族 | 1909.11.01 | 男爵 | 文吉 | 伊藤公爵家分家 | |
619 | 到津 | イトウヅ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 公誼・公煕・保夫 | |
620 | 稲田 | イナダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1896.06.09 | 男爵 | 邦植・昌植 | 阿波徳島藩家老 |
621 | 井上 | イノウエ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 光・太郎・惺三郎 | |
622 | 井上 | イノウエ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 良智・清純・三郎 | |
623 | 茨木 | イバラギ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 惟昭・昭一・守之 | |
624 | 今枝 | イマエダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 直規・外二 | 加賀金沢藩家老 |
625 | 今園 | イマソノ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 国映・国貞 | |
626 | 岩倉 | イワクラ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 具徳 | 岩倉公爵家分家 | |
627 | 岩倉 | イワクラ | 男爵 | 公家 | 1896.12.03 | 男爵 | 道倶 | 岩倉公爵家分家、1946.10.09不襲爵 | |
628 | 岩佐 | イワサ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1907.09.23 | 男爵 | 純・新・公直 | |
629 | 岩崎 | イワサキ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1896.06.09 | 男爵 | 久弥 | |
630 | 岩崎 | イワサキ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1896.06.09 | 男爵 | 弥之助・小弥太 | 1945.12.02不襲爵 |
631 | 岩村 | イワムラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 通俊・八作・一木 | |
632 | 岩村 | イワムラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 高俊・透・博 | |
633 | 上田 | ウエダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 亀次郎・宗雄 | 安芸広島藩家老 |
634 | 上田 | ウエダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 有沢・兵吉・稔 | |
635 | 宇佐川 | ウサガワ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 一正・正雄 | |
636 | 太秦 | ウズマサ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 供康・康光 | |
637 | 内田 | ウチダ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 正敏・敏雄 | |
638 | 内山 | ウチヤマ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1921.11.26 | 男爵 | 小二郎・直明 | |
639 | 内海 | ウツミ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 忠勝・勝二 | |
640 | 瓜生 | ウリュウ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 外吉・剛 | |
641 | 大井 | オオイ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1921.04.18 | 男爵 | 成元 | |
642 | 正親町 | オオギマチ | 男爵 | 公家 | 1889.05.06 | 男爵 | 季董・季光 | 正親町伯爵家分家、1922.09.15絶家 | |
643 | 大久保 | オオクボ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 春野・光野 | 1936.04.04不襲爵 |
644 | 大蔵 | オオクラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 平三・公望 | |
645 | 大倉 | オオクラ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1915.12.01 | 男爵 | 喜八郎・喜七郎 | |
646 | 大角 | オオスミ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1935.12.26 | 男爵 | 岑生・逸生 | |
647 | 大谷 | オオタニ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1920.12.28 | 男爵 | 喜久蔵 | 1923.11.26不襲爵 |
648 | 大寺 | オオデラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 千代田郎・純蔵・蔵之助 | |
649 | 大鳥 | オオトリ | 男爵 | 新華族 | 外交官 | 1900.05.09 | 男爵 | 圭介・富士太郎 | 1931.11.07不襲爵 |
650 | 大沼 | オオヌマ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1899.10.14 | 男爵 | 渉・盾雄・靖 | |
651 | 大村 | オオムラ | 男爵 | 諸侯 | 1909.12.20 | 男爵 | 武純・純之 | 大村伯爵家分家 | |
652 | 大森 | オオモリ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1915.12.01 | 男爵 | 鐘一・佳一・俊一 | |
653 | 岡 | オカ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1907.09.23 | 男爵 | 玄卿・俊二 | |
654 | 岡 | オカ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1916.07.06 | 男爵 | 市之助・春雄・一郎 | |
655 | 岡内 | オカウチ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 重俊・重清 | |
656 | 岡崎 | オカザキ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 生三・正雄・彰夫 | |
657 | 岡野 | オカノ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1925.12.18 | 男爵 | 敬次郎・節 | |
658 | 沖 | オキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 守固・貞男 | |
659 | 沖原 | オキハラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 光孚・光彦 | |
660 | 奥田 | オクダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1917.08.14 | 男爵 | 義人・剛郎 | |
661 | 奥村 | オクムラ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 栄滋・栄同・純松 | 加賀金沢藩家老 |
662 | 奥村 | オクムラ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 則英・内膳 | 加賀金沢藩家老 |
663 | 尾崎 | オザキ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1896.06.05 | 男爵 | 三良・洵盛 | |
664 | 尾崎 | オザキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 忠治・麟太郎・忠孝 | |
665 | 小沢 | オザワ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1887.05.24 | 男爵 | 武雄・定雄・春雄 | |
666 | 押小路 | オシコウジ | 男爵 | 公家 | 地下家 | * | 男爵 | 師成・師行・師保・昌信・忠雄 | |
667 | 小野 | オノ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 尊光・尊正・勝彬 | |
668 | 小畑 | オバタ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 美稲・大太郎・年太郎 | |
669 | 小原 | オハラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 忠迪・詮吉・謙太郎 | |
670 | 梶野 | カジノ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 行篤・行和・行康 | |
671 | 賀島 | カジマ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 政一 | 阿波徳島藩家老、1942.12.31不襲爵 |
672 | 片岡 | カタオカ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 利和・丈人・和雄 | |
673 | 片岡 | カタオカ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 七郎・恒太郎・藤太 | |
674 | 片倉 | カタクラ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1898.07.20 | 男爵 | 景光・健吉・信光 | 陸奥仙台藩家老 |
675 | 加藤 | カトウ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 弘之・照麿・成之 | |
676 | 加藤 | カトウ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1916.07.14 | 男爵 | 定吉・泰邦 | 1946.10.14不襲爵 |
677 | 楫取 | カトリ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1887.05.24 | 男爵 | 素彦・三郎・松若 | |
678 | 金子 | カネコ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 有卿・有道・吉忠 | |
679 | 鹿野 | カノ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 勇之進・真夫 | |
680 | 神尾 | カミオ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1916.07.14 | 男爵 | 光臣・毅一・行三 | |
681 | 上村 | カミムラ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 彦之丞・従義・邦之丞 | 1947.02.03返上 |
682 | 川口 | カワグチ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 武定・武和・武豊 | |
683 | 川崎 | カワサキ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1900.05.09 | 男爵 | 祐名・寛美・寛名・寛正 | |
684 | 川崎 | カワサキ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1920.01.13 | 男爵 | 芳太郎・武之助 | 1946.04.13不襲爵 |
685 | 川田 | カワダ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1895.10.31 | 男爵 | 小一郎・龍吉 | |
686 | 河邊 | カワベ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 隆次 | 1897.03.31返上 |
687 | 河邊 | カワベ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 博長・三郎 | |
688 | 神田 | カンダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1898.07.04 | 男爵 | 孝平・乃武・金樹 | 1930.06.19返上 |
689 | 紀 | キイ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 俊尚・俊秀・俊忠 | |
690 | 菊池 | キクチ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | * | 男爵 | 武臣・武夫 | |
691 | 菊池 | キクチ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1902.02.27 | 男爵 | 大麓・泰二 | 1921.03.02絶家 |
692 | 木越 | キゴシ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 安綱・専八・安一 | |
693 | 北大路 | キタオオジ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 公久・実信・信明 | |
694 | 北垣 | キタガキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 国道・確・晋一 | |
695 | 北河原 | キタカワハラ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 公憲・公平・公海 | |
696 | 北小路 | キタコウジ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 俊昌・俊岳 | 1901.03.01返上 | |
697 | 北里 | キタザト | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1924.02.11 | 男爵 | 柴三郎 | 1931.06.13不襲爵 |
698 | 北島 | キタジマ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 脩孝・斉孝・貴孝 | |
699 | 北畠 | キタバタケ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 通城・克通・義郎 | 久我侯爵家別家 | |
700 | 北畠 | キタバタケ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1896.06.05 | 男爵 | 治房・具雄・千畝 | |
701 | 吉川 | キッカワ | 男爵 | 諸侯 | 1891.11.21 | 男爵 | 重吉・重国 | 吉川子爵家分家 | |
702 | 木梨 | キナシ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 精一郎・彝亮・亮一 | |
703 | 木邊 | キベ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | 1896.06.09 | 男爵 | 孝慈 | |
704 | 木俣 | キマタ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 畏三・守一 | 近江彦根藩家老 |
705 | 肝付 | キモツキ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 兼行・兼英 | |
706 | 九鬼 | クキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 隆一・隆一郎 | |
707 | 九条 | クジョウ | 男爵 | 公家 | 1902.03.10 | 男爵 | 良政 | 九条公爵家分家 | |
708 | 九条 | クジョウ | 男爵 | 公家 | 1908.03.23 | 男爵 | 良致 | 九条公爵家分家、1940.08.02不襲爵 | |
709 | 楠田 | クスダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 英世・申八郎・咸次郎 | 1921.10.26絶家 |
710 | 楠本 | クスモト | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 正隆・正敏・大助 | |
711 | 国司 | クニシ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 直行・由行 | 周防山口藩家老 |
712 | 久保田 | クボタ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.09.21 | 男爵 | 譲・敬一 | |
713 | 倉富 | クラトミ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1926.10.26 | 男爵 | 勇三郎・鈞 | |
714 | 黒川 | クロカワ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1887.05.24 | 男爵 | 通軌・幹太郎・秀雄 | 1937.10.08不襲爵 |
715 | 黒瀬 | クロセ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 義門・義一・義人・義英 | |
716 | 黒田 | クロダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 久孝・善治 | 1928.08.21不襲爵 |
717 | 黒田 | クロダ | 男爵 | 諸侯 | 1896.12.03 | 男爵 | 長和・長義 | 黒田侯爵家分家 | |
718 | 黒田 | クロダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 一義・一弘・稔・一夫 | 筑前福岡藩家老 |
719 | 小池 | コイケ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 正直・正晁・正弘 | |
720 | 郷 | ゴウ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 純造・誠之助・朔雄・濬一 | |
721 | 鴻池 | コウノイケ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1911.08.25 | 男爵 | 善次郎・万蔵 | |
722 | 神山 | コウヤマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1887.05.24 | 男爵 | 郡廉・郡昭・嘉瑞 | |
723 | 久我 | コガ | 男爵 | 公家 | 1898.02.02 | 男爵 | 通保 | 久我侯爵家分家、1944.03.01不襲爵 | |
724 | 五条 | ゴジョウ | 男爵 | 新華族 | 南朝功績 | 1897.07.01 | 男爵 | 頼定・頼次 | |
725 | 児玉 | コダマ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 清雄 | |
726 | 籠手田 | コテダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1899.03.31 | 男爵 | 安定・龍・隆・安隆 | |
727 | 小早川 | コバヤカワ | 男爵 | 諸侯 | * | 男爵 | 四郎 | 毛利公爵家一門 | |
728 | 小松 | コマツ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | 1885.05.02 | 男爵 | 行正・行一 | |
729 | 近藤 | コンドウ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1911.08.25 | 男爵 | 廉平・滋弥 | |
730 | 近藤 | コンドウ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1929.12.26 | 男爵 | 基樹・雅樹 | |
731 | 酒井 | サカイ | 男爵 | 諸侯 | 1889.03.02 | 男爵 | 忠惇・忠精・宗武 | 姫路酒井伯爵家分家 | |
732 | 酒井 | サカイ | 男爵 | 諸侯 | 1889.05.11 | 男爵 | 忠績・忠弘 | 姫路酒井伯爵家分家、1920.06.15返上 | |
733 | 阪井 | サカイ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 重季・戒爾 | |
734 | 坂本 | サカモト | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 俊篤・大造 | |
735 | 相楽 | サガラ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 綱直・公愛 | 1943.10.28絶家 |
736 | 鷺原 | サギハラ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 量長 | 1888.05.10返上 |
737 | 櫻井 | サクライ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1939.01.28 | 男爵 | 錠二・武雄 | |
738 | 佐双 | サソウ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 定雄・立業 | |
739 | 佐竹 | サタケ | 男爵 | 諸侯 | 1889.10.16 | 男爵 | 義脩・義立 | 佐竹子爵家分家、1929.12.26返上 | |
740 | 佐竹 | サタケ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 義雄・義質・義輔 | 佐竹侯爵家一門 | |
741 | 佐竹 | サタケ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 義尚・義敬・敬治郎 | 佐竹侯爵家一門、1946.05.10返上 | |
742 | 佐竹 | サタケ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 義遵・正一・義度・義履 | 佐竹侯爵家一門 | |
743 | 佐竹 | サタケ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 義準・義利 | 出羽秋田藩家老 |
744 | 佐藤 | サトウ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1907.09.21 | 男爵 | 進・達次郎 | |
745 | 佐藤 | サトウ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1928.11.10 | 男爵 | 昌介・昌彦 | 1946.05.10返上 |
746 | 真田 | サナダ | 男爵 | 諸侯 | 1896.06.30 | 男爵 | 幸世 | 真田伯爵家分家 | |
747 | 佐野 | サノ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1896.12.03 | 男爵 | 延勝・智勝 | 1944.04.30不襲爵 |
748 | 鮫島 | サメジマ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 員規・具重 | |
749 | 鮫島 | サメジマ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 重雄 | 1928.04.17絶家 |
750 | 沢 | サワ | 男爵 | 公家 | 1895.05.27 | 男爵 | 宣元・宣一 | 沢伯爵家分家 | |
751 | 沢村 | サワムラ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 重・武雄 | 肥後熊本藩家老 |
752 | 三条 | サンジョウ | 男爵 | 公家 | 1892.02.19 | 男爵 | 公輝 | 三条公爵家分家、1924.05.28絶家(本家相続) | |
753 | 三宮 | サンノミヤ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 義胤・錫馬 | 1919.12.28絶家 |
754 | 鹿園 | シカゾノ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 実博・博仲・直治 | |
755 | 滋野 | シゲノ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1887.05.24 | 男爵 | 清彦・清武 | 1924.10.15不襲爵 |
756 | 宍戸 | シシド | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 乙彦・淳彦 | 周防山口藩家老 |
757 | 四条 | シジョウ | 男爵 | 公家 | 1898.07.20 | 男爵 | 隆平・隆英・隆秀・隆貞 | 四条侯爵家分家 | |
758 | 幣原 | シデハラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1920.09.07 | 男爵 | 喜重郎 | |
759 | 斯波 | シバ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 蕃・忠三郎・正夫 | 加賀金沢藩家老 |
760 | 芝小路 | シバコウジ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 豊俊・豊英 | |
761 | 芝亭 | シバテイ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | 1885.05.02 | 男爵 | 愛古・公同 | |
762 | 柴山 | シバヤマ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 矢八・昌生 | |
763 | 渋谷 | シブタニ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | 1896.06.09 | 男爵 | 隆教 | |
764 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1889.03.02 | 男爵 | 珍彦・壮之助・忠彦 | 島津公爵家一門 | |
765 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1891.12.28 | 男爵 | 久家・久厚 | 島津公爵家一門 | |
766 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1893.03.07 | 男爵 | 忠備・備愛 | 島津公爵家分家 | |
767 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1895.09.26 | 男爵 | 忠弘・斉視 | 島津公爵家分家 | |
768 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1896.12.03 | 男爵 | 忠欽・忠夫・忠正 | 別家島津公爵家分家 | |
769 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1897.10.27 | 男爵 | 久賢・久英 | 島津公爵家一門 | |
770 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1897.10.27 | 男爵 | 貴暢 | 島津公爵家一門 | |
771 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1897.10.27 | 男爵 | 長丸・忠丸 | 島津公爵家一門 | |
772 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 隼彦・忠親 | 島津公爵家一門、1945.06.18不襲爵 | |
773 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 久明・繁麿 | 島津公爵家一門 | |
774 | 島津 | シマヅ | 男爵 | 諸侯 | 1909.12.20 | 男爵 | 健之助・久健 | 島津伯爵家分家 | |
775 | 島村 | シマムラ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1916.07.14 | 男爵 | 速雄・初太郎 | |
776 | 清水 | シミズ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 資治・博春・康春 | 周防山口藩家老 |
777 | 尚 | ショウ | 男爵 | 諸侯 | 1896.06.30 | 男爵 | 寅・琳 | 尚侯爵家分家 | |
778 | 尚 | ショウ | 男爵 | 諸侯 | 1896.06.30 | 男爵 | 順・誠 | 尚侯爵家分家 | |
779 | 勝田 | ショウダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 四方蔵・二郎 | |
780 | 白川 | シラカワ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1932 | 男爵 | 義則・義正 | |
781 | 白根 | シラネ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1897.02.07 | 男爵 | 専一・松介 | |
782 | 杉渓 | スギタニ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 言長・由言 | |
783 | 鈴木 | スズキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1895.10.31 | 男爵 | 大亮・修治 | |
784 | 鈴木 | スズキ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1936.11.20 | 男爵 | 貫太郎 | |
785 | 周布 | スフ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1908.05.08 | 男爵 | 公平・兼道 | |
786 | 住友 | スミトモ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1911.08.25 | 男爵 | 吉左衛門・吉左衛門 | 1946.05.31返上 |
787 | 関 | セキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.09.23 | 男爵 | 義臣・義寿 | |
788 | 千家 | センゲ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 尊福・尊統 | |
789 | 千秋 | センシュウ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 季隆・季孝 | |
790 | 千田 | センダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1898.02.26 | 男爵 | 貞暁・嘉平・貞清 | |
791 | 園田 | ソノダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 安賢・実・耠一 | |
792 | 園田 | ソノダ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1918.11.26 | 男爵 | 孝吉・武彦 | |
793 | 高木 | タカギ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1905.03.03 | 男爵 | 兼寛・喜寛 | |
794 | 高崎 | タカサキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1887.05.24 | 男爵 | 五六・安彦・弓彦 | |
795 | 高崎 | タカサキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1887.05.24 | 男爵 | 正風・正光 | |
796 | 高千穂 | タカチホ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 宣麿 | |
797 | 鷹司 | タカツカサ | 男爵 | 公家 | 1905.12.23 | 男爵 | 信煕 | 鷹司公爵家分家 | |
798 | 高橋 | タカハシ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1918.11.26 | 男爵 | 新吉・新八・新二 | |
799 | 高平 | タカヒラ | 男爵 | 新華族 | 外交官 | 1907.11.04 | 男爵 | 小五郎・小太郎 | |
800 | 多久 | タク | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1897.10.27 | 男爵 | 乾一郎・龍三郎 | 肥前佐賀藩家老 |
801 | 武井 | タケイ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.09.23 | 男爵 | 守正・守成 | |
802 | 竹園 | タケゾノ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 康長 | 1899.08.14返上 |
803 | 竹腰 | タケノコシ | 男爵 | 諸侯 | 美濃今尾3万石 | * | 男爵 | 正己・正文 | 尾張名古屋藩付家老 |
804 | 立花 | タチバナ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1923.10.16 | 男爵 | 小一郎・馨 | |
805 | 伊達 | ダテ | 男爵 | 諸侯 | 1889.05.11 | 男爵 | 宗敦・宗経・宗直 | 伊達伯爵家分家 | |
806 | 伊達 | ダテ | 男爵 | 諸侯 | 1892.05.30 | 男爵 | 宗倫・宗曜・宗光・宗克 | 伊達侯爵家分家 | |
807 | 伊達 | ダテ | 男爵 | 諸侯 | 1892.10.15 | 男爵 | 正人 | 伊達伯爵家一門 | |
808 | 伊達 | ダテ | 男爵 | 諸侯 | 1892.10.15 | 男爵 | 邦茂・基・成勲・廉夫 | 伊達伯爵家一門 | |
809 | 田中 | タナカ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1915.12.01 | 男爵 | 芳男・美津男 | |
810 | 田中 | タナカ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1920.09.07 | 男爵 | 義一・龍夫 | |
811 | 種子島 | タネガシマ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 守時・時望 | 薩摩鹿児島藩家老 |
812 | 玉松 | タママツ | 男爵 | 公家 | 新家 | * | 男爵 | 真幸・公秋・公敏 | |
813 | 田宮 | タミヤ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1897.10.27 | 男爵 | 鈴太郎・篤太郎・康 | |
814 | 団 | ダン | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1928.11.10 | 男爵 | 琢磨・伊能 | |
815 | 長 | チョウ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 克連・基連 | 加賀金沢藩家老 |
816 | 調所 | チョウショ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 広丈・恒徳・一郎 | |
817 | 塚本 | ツカモト | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 勝嘉・浩次 | |
818 | 津軽 | ツガル | 男爵 | 諸侯 | 1889.01.29 | 男爵 | 楢麿・行雅・承靖 | 津軽伯爵家分家 | |
819 | 辻 | ツジ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1890.06.27 | 男爵 | 維岳・健介・幸之介・維丈 | |
820 | 辻 | ツジ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1908.12.12 | 男爵 | 新次・太郎・周夫 | |
821 | 津田 | ツダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 真道・弘道・道明 | |
822 | 土屋 | ツチヤ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 光春・光金・光二・光豊 | |
823 | 都筑 | ツヅキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1908.08.03 | 男爵 | 馨六・忠春 | |
824 | 堤 | ツツミ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 正誼・正之・正治 | |
825 | 角田 | ツノダ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 武雄・好武・猛 | |
826 | 坪井 | ツボイ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 航三・九八郎 | 1928.10.07不襲爵 |
827 | 津守 | ツモリ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 国美・国栄・通秀 | |
828 | 鶴殿 | ツルドノ | 男爵 | 公家 | 1889.12.18 | 男爵 | 忠善・家勝 | 九条公爵家分家 | |
829 | 寺島 | テラシマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 秋介・敏三・直太郎 | |
830 | 出羽 | デワ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 重遠・重芳 | |
831 | 田 | デン | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.09.21 | 男爵 | 健治郎・篤・健一 | |
832 | 東郷 | トウゴウ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 安・安正 | |
833 | 藤堂 | トウドウ | 男爵 | 諸侯 | 1906.09.17 | 男爵 | 高成・高伸 | 藤堂伯爵家一門 | |
834 | 常磐井 | トキワイ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | 1896.06.09 | 男爵 | 尭煕・尭猷 | |
835 | 徳川 | トクガワ | 男爵 | 諸侯 | * | 男爵 | 厚・喜翰・喜堅 | 静岡徳川公爵家分家 | |
836 | 徳川 | トクガワ | 男爵 | 諸侯 | 1888.06.23 | 男爵 | 義恕・義寛 | 尾張徳川侯爵家分家 | |
837 | 徳川 | トクガワ | 男爵 | 諸侯 | 1913.11.05 | 男爵 | 誠 | 別家徳川公爵家分家 | |
838 | 徳川 | トクガワ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1928.11.10 | 男爵 | 好敏 | |
839 | 徳大寺 | トクダイジ | 男爵 | 公家 | 1913.11.05 | 男爵 | 則麿 | 徳大寺公爵家分家 | |
840 | 土倉 | トクラ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 光三郎・一郎 | 備前岡山藩家老 |
841 | 外松 | トマツ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 孫太郎・亀太郎 | 1945.02.06不襲爵 |
842 | 冨井 | トミイ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1926.10.28 | 男爵 | 政章・周 | |
843 | 富岡 | トミオカ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 敬明・復起・明雄・古明 | |
844 | 富岡 | トミオカ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 定恭・定俊 | |
845 | 長尾 | ナガオ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 顕慎 | 1887.01.13返上 |
846 | 中川 | ナカガワ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 興長・良長 | |
847 | 中嶋 | ナカジマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 信行・久万吉 | |
848 | 中島 | ナカジマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 錫胤 | 1906.04.21不襲爵 |
849 | 中根 | ナカネ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1897.10.27 | 男爵 | 己巳・実元 | |
850 | 長松 | ナガマツ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 幹・篤棐・太郎 | |
851 | 中御門 | ナカノミカド | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 経隆・経民 | 中御門侯爵家分家 | |
852 | 中溝 | ナカミゾ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 徳太郎・三郎 | |
853 | 中村 | ナカムラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 覚・謙一・徹雄 | |
854 | 中村 | ナカムラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.23 | 男爵 | 雄次郎・貫之 | |
855 | 中山 | ナカヤマ | 男爵 | 諸侯 | 常陸松岡2万5000石 | * | 男爵 | 信実・信常 | 常陸水戸藩付家老 |
856 | 永山 | ナガヤマ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1895.12.04 | 男爵 | 武四郎・武敏・敏行 | 1946.02.10不襲爵 |
857 | 永山 | ナガヤマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 盛輝・盛興・盛嗣・盛綱 | |
858 | 長与 | ナガヨ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1910.08.25 | 男爵 | 称吉・立吉 | |
859 | 長与 | ナガヨ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1941.08.15 | 男爵 | 又郎・太郎 | |
860 | 今帰仁 | ナキジン | 男爵 | 諸侯 | 1890.03.27 | 男爵 | 朝敷・朝英・朝秀 | 尚侯爵家分家、1945.05絶家 | |
861 | 梨羽 | ナシバ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 時起・時介 | |
862 | 鍋島 | ナベシマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1895.10.31 | 男爵 | 幹・陸郎 | |
863 | 鍋島 | ナベシマ | 男爵 | 諸侯 | 1897.10.27 | 男爵 | 直明・直高 | 鍋島侯爵家一門 | |
864 | 鍋島 | ナベシマ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1897.10.27 | 男爵 | 茂昌・英昌・綱麿 | 肥前佐賀藩家老 |
865 | 鍋島 | ナベシマ | 男爵 | 諸侯 | 1919.01.09 | 男爵 | 貞次郎・直定・直美 | 鍋島侯爵家分家 | |
866 | 奈良 | ナラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1933.04.25 | 男爵 | 武次 | |
867 | 奈良原 | ナラハラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 繁・三次 | 1944.07.14絶家 |
868 | 名和 | ナワ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 長恭・長憲・長臣 | |
869 | 南部 | ナンブ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 甕男・光臣・健夫・忠男 | |
870 | 南部 | ナンブ | 男爵 | 諸侯 | 1897.07.01 | 男爵 | 行義・義信・日実 | 南部伯爵家一門 | |
871 | 西 | ニシ | 男爵 | 新華族 | 外交官 | 1895.08.20 | 男爵 | 徳二郎・竹一・泰徳 | |
872 | 西 | ニシ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1897.01.29 | 男爵 | 周・紳六郎・酉乙 | |
873 | 西五辻 | ニシイツツジ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 文仲・光仲 | |
874 | 西島 | ニシジマ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 助義・助継 | |
875 | 西高辻 | ニシタカツジ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 信厳・信稚 | |
876 | 西村 | ニシムラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 精一・敬三 | |
877 | 二条 | ニジョウ | 男爵 | 公家 | 1902.12.05 | 男爵 | 正麿・豊基 | 二条公爵家分家、1944.08.03不襲爵 | |
878 | 新田 | ニッタ | 男爵 | 諸侯 | 上野岩松 | * | 男爵 | 俊純・忠純・義美 | |
879 | 若王子 | ニャクオオジ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 遠文・文健・文俊 | |
880 | 野崎 | ノザキ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1887.05.24 | 男爵 | 貞澄・貞義 | |
881 | 野田 | ノダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1895.08.20 | 男爵 | 豁通・亀喜・敏雄 | |
882 | 野村 | ノムラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 維章・友太郎・正二郎 | |
883 | 野村 | ノムラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 素介・素一 | |
884 | 橋元 | ハシモト | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 正明・正輝・正一 | |
885 | 華園 | ハナゾノ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | 1896.06.09 | 男爵 | 沢称・真淳 | |
886 | 林 | ハヤシ | 男爵 | 諸侯 | 上総請西1万石 | 1893.10.30 | 男爵 | 忠弘・忠一 | |
887 | 林 | ハヤシ | 男爵 | 新華族 | 外交官 | 1907.11.04 | 男爵 | 権助・安 | |
888 | 原 | ハラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1944.08.07 | 男爵 | 嘉道・寛 | |
889 | 原口 | ハラグチ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 兼済・来・一郎 | |
890 | 原田 | ハラダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1900.05.09 | 男爵 | 一道・熊雄・敬策 | |
891 | 東久世 | ヒガシクゼ | 男爵 | 公家 | 1897.12.06 | 男爵 | 秀雄 | 東久世伯爵家分家 | |
892 | 東三条 | ヒガシサンジョウ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 公美・実敏・公博 | 三条公爵家分家、初称三条、1886改姓東三条 | |
893 | 日置 | ヒキ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 健太郎・徳太郎・忠俊 | 備前岡山藩家老 |
894 | 日高 | ヒダカ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 壮之丞・荘輔 | 1942.08.18不襲爵 |
895 | 平賀 | ヒラガ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1943.02.17 | 男爵 | 譲・謙一 | |
896 | 平佐 | ヒラサ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 蕉雨・良蔵・嘉彦・眷弼・経吉 | |
897 | 平沼 | ヒラヌマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1926.10.28 | 男爵 | 騏一郎 | |
898 | 平野 | ヒラノ | 男爵 | 諸侯 | 大和田原本 | * | 男爵 | 長祥・長克 | |
899 | 平山 | ヒラヤマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1924.02.11 | 男爵 | 成信・洋三郎 | |
900 | 深尾 | フカオ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1906.09.17 | 男爵 | 重孝・隆太郎・重光 | 土佐高知藩家老 |
901 | 福島 | フクシマ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 安正・四郎 | |
902 | 福原 | フクハラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1897.10.27 | 男爵 | 基蔵・基彦 | 1946.05.31返上 |
903 | 福原 | フクハラ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 俊丸・元宏 | 周防山口藩家老 |
904 | 福原 | フクハラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1900.05.09 | 男爵 | 実・邦樹 | |
905 | 藤井 | フジイ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 包総・慶三 | |
906 | 藤枝 | フジエ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 雅之・雅脩 | |
907 | 藤大路 | フジオオジ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 納親・親春・親美 | |
908 | 藤田 | フジタ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1911.08.25 | 男爵 | 伝三郎・平太郎・光一 | |
909 | 藤村 | フジムラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 紫朗・義朗 | 1933.11.27不襲爵 |
910 | 船越 | フナコシ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 衛・光之丞・光輔 | |
911 | 古市 | フルイチ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1919.12.27 | 男爵 | 公威・六三 | |
912 | 古河 | フルカワ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1915.12.01 | 男爵 | 虎之助・従純 | |
913 | 坊城 | ボウジョウ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 俊延・俊賢 | 坊城伯爵家分家 | |
914 | 穂積 | ホズミ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 俊香・俊永・俊玄 | |
915 | 穂積 | ホズミ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1915.12.01 | 男爵 | 陳重・重遠 | |
916 | 細川 | ホソカワ | 男爵 | 諸侯 | 1896.12.03 | 男爵 | 護晃・護立 | 細川侯爵家分家、1914.10.07絶家(本家相続) | |
917 | 細川 | ホソカワ | 男爵 | 諸侯 | 1897.10.27 | 男爵 | 興増・興生・孝典・孝尚 | 細川侯爵家一門 | |
918 | 細川 | ホソカワ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 忠毅・忠雄・忠督 | 細川侯爵家一門 | |
919 | 細川 | ホソカワ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 潤次郎・一之助・直知 | |
920 | 本庄 | ホンジョウ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1935.12.26 | 男爵 | 繁 | 1945.11.20不襲爵 |
921 | 本多 | ホンダ | 男爵 | 諸侯 | 越前府中 | * | 男爵 | 副元・副恭・幸夫 | 越前福井藩付家老 |
922 | 本田 | ホンダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1887.05.24 | 男爵 | 親雄・親済・不二麿・春義 | |
923 | 本多 | ホンダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 政以・政樹 | 加賀金沢藩家老 |
924 | 本堂 | ホンドウ | 男爵 | 諸侯 | 常陸志筑 | * | 男爵 | 親久・親雄・親戚 | |
925 | 前島 | マエジマ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1902.06.19 | 男爵 | 密・弥・勘一郎 | |
926 | 前田 | マエダ | 男爵 | 諸侯 | * | 男爵 | 利武・利功 | 前田侯爵家分家 | |
927 | 前田 | マエダ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 直行・正昭 | 前田侯爵家一門 | |
928 | 前田 | マエダ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 孝・孝行 | 前田侯爵家一門、1947.02.03返上 | |
929 | 前田 | マエダ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 勇 | |
930 | 前田 | マエダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1921.08.11 | 男爵 | 正名・正一・雄吾・三介 | 1939.01.24返上 |
931 | 真木 | マキ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1887.05.24 | 男爵 | 長義・平一郎・長俊 | |
932 | 槙村 | マキムラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1887.05.24 | 男爵 | 正直・正介 | 1930.02.01絶家 |
933 | 益田 | マスダ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 精祥・兼施 | 周防山口藩家老 |
934 | 益田 | マスダ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1918.11.26 | 男爵 | 孝・太郎 | |
935 | 松井 | マツイ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1892.10.15 | 男爵 | 敏之・明之 | 肥後熊本藩家老 |
936 | 松井 | マツイ | 男爵 | 新華族 | 外交官 | 1920.09.07 | 男爵 | 慶四郎 | 1946.06.04不襲爵 |
937 | 松尾 | マツオ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.09.23 | 男爵 | 臣善・義夫・善徳 | |
938 | 松岡 | マツオカ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1917.08.14 | 男爵 | 康毅・均平 | |
939 | 松崎 | マツガサキ | 男爵 | 公家 | 新家 | * | 男爵 | 万長 | 1896.10.23返上 |
940 | 松木 | マツキ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 美彦・章彦・宣彦 | |
941 | 松園 | マツゾノ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 尚嘉・治忠・信淳・乗光 | |
942 | 松田 | マツダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1914.01.19 | 男爵 | 正久・正之 | |
943 | 松平 | マツダイラ | 男爵 | 諸侯 | 1888.11.01 | 男爵 | 斉・斉光 | 津山松平子爵家分家 | |
944 | 松平 | マツダイラ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1900.05.09 | 男爵 | 正直・外与麿 | |
945 | 松永 | マツナガ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 正敏・正雄・正彦 | |
946 | 松林 | マツバヤシ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 為美 | 1896.12.21返上 |
947 | 松前 | マツマエ | 男爵 | 諸侯 | 1889.10.16 | 男爵 | 隆広・靖広 | 松前子爵家分家 | |
948 | 松村 | マツムラ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1887.05.24 | 男爵 | 淳蔵・政頴・弘之 | |
949 | 松村 | マツムラ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 務・道生 | |
950 | 松本 | マツモト | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1905.03.01 | 男爵 | 順・本松 | |
951 | 松本 | マツモト | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.10.22 | 男爵 | 鼎・春造・鼎一 | |
952 | 万里小路 | マデノコウジ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 正秀・元秀 | 万里小路伯爵家分家 | |
953 | 真鍋 | マナベ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 斌・十蔵 | 1946.08.01不襲爵 |
954 | 三浦 | ミウラ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 権五郎・英太郎・修 | 紀伊和歌山藩家老 |
955 | 三須 | ミス | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 宗太郎・精一 | |
956 | 水野 | ミズノ | 男爵 | 諸侯 | 紀伊新宮3万5000石 | * | 男爵 | 忠幹・重吉・忠武・誠 | 紀伊和歌山藩付家老 |
957 | 三井 | ミツイ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1896.06.09 | 男爵 | 高棟・高公 | |
958 | 三井 | ミツイ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1911.08.25 | 男爵 | 高弘・寿太郎・高陽 | |
959 | 三井 | ミツイ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1915.12.01 | 男爵 | 高保・高精・高大 | |
960 | 箕作 | ミツクリ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1897.12.01 | 男爵 | 麟祥・祥三・俊夫・祥一 | |
961 | 南 | ミナミ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 光利・隆春 | |
962 | 南岩倉 | ミナミイワクラ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 具威 | 岩倉公爵家分家 | |
963 | 壬生 | ミブ | 男爵 | 公家 | 地下家 | * | 男爵 | 桃夫・照弘 | |
964 | 水谷川 | ミヤガワ | 男爵 | 公家 | 奈良華族 | * | 男爵 | 忠起・忠麿 | |
965 | 宮成 | ミヤナリ | 男爵 | 新華族 | 神職 | * | 男爵 | 公矩・公徳・公勲 | 1936.09.21返上 |
966 | 宮原 | ミヤハラ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 二郎・旭 | |
967 | 三好 | ミヨシ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 成行・禎介 | |
968 | 向山 | ムコウヤマ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 慎吉・均 | |
969 | 武藤 | ムトウ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1933.05.27 | 男爵 | 信義 | 1933.07.28絶家 |
970 | 村井 | ムライ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 長八郎・長正 | 加賀金沢藩家老 |
971 | 村上 | ムラカミ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 敬次郎・隆吉 | 1934.12.15絶家 |
972 | 村木 | ムラキ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 雅美・雅枝 | 1945.09.21不襲爵 |
973 | 村田 | ムラタ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1896.06.05 | 男爵 | 経芳・綱太郎・保定 | |
974 | 目賀田 | メガタ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.09.28 | 男爵 | 種太郎・綱美 | |
975 | 毛利 | モウリ | 男爵 | 諸侯 | 1892.03.16 | 男爵 | 五郎・元良 | 毛利公爵家分家 | |
976 | 毛利 | モウリ | 男爵 | 諸侯 | 1897.10.27 | 男爵 | 祥久・重雄 | 毛利公爵家一門 | |
977 | 毛利 | モウリ | 男爵 | 諸侯 | 1900.05.09 | 男爵 | 重輔・忠三・忠男 | 毛利公爵家一門 | |
978 | 餅原 | モチハラ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 平二・正・誠・珪 | |
979 | 元田 | モトダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1891.01.24 | 男爵 | 永孚・永貞・亨吉・竹彦 | |
980 | 森岡 | モリオカ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1898.03.26 | 男爵 | 昌純・彦・銈一郎 | |
981 | 森村 | モリムラ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1915.12.01 | 男爵 | 市左衛門・市左衛門 | |
982 | 八代 | ヤシロ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1916.07.14 | 男爵 | 六郎・五郎造 | |
983 | 安川 | ヤスカワ | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1920.01.13 | 男爵 | 敬一郎 | 1934.11.30不襲爵 |
984 | 安場 | ヤスバ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 保和・末喜・保健・保雅 | |
985 | 矢吹 | ヤブキ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907 | 男爵 | 秀一・省三 | |
986 | 山縣 | ヤマガタ | 男爵 | 新華族 | 1922.02.01 | 男爵 | 有光 | 山縣公爵家分家 | |
987 | 山川 | ヤマカワ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1898.01.26 | 男爵 | 浩・戈登・廉・建・健重 | |
988 | 山川 | ヤマカワ | 男爵 | 新華族 | 学問 | 1915.12.01 | 男爵 | 健次郎・洵 | 1943.03.21絶家 |
989 | 山口 | ヤマグチ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 正定・豊男・正男・定男 | |
990 | 山崎 | ヤマザキ | 男爵 | 諸侯 | 備中成羽1万2700石 | * | 男爵 | 治敏・治男・弘巳 | |
991 | 山沢 | ヤマザワ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1895.12.04 | 男爵 | 静吾・幾太郎・静一 | |
992 | 山下 | ヤマシタ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1928.11.10 | 男爵 | 源太郎・知彦 | |
993 | 山田 | ヤマダ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1896.06.05 | 男爵 | 信道・東三郎 | 1935.11.11絶家 |
994 | 山名 | ヤマナ | 男爵 | 諸侯 | 但馬村岡 | * | 男爵 | 義路・義鶴 | |
995 | 山中 | ヤマナカ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 信儀・秀二郎・信博 | |
996 | 山根 | ヤマネ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1895.10.01 | 男爵 | 信成・一貫・成一 | |
997 | 山根 | ヤマネ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 武亮・健男 | |
998 | 山内 | ヤマノウチ | 男爵 | 諸侯 | 1889.03.02 | 男爵 | 豊積・豊政 | 山内侯爵家一門 | |
999 | 山内 | ヤマノウチ | 男爵 | 諸侯 | 1906.12.15 | 男爵 | 豊静・豊春 | 山内侯爵家分家 | |
1000 | 山内 | ヤマノウチ | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 長人・長世 | |
1001 | 山内 | ヤマノウチ | 男爵 | 新華族 | 海軍軍人 | 1907.09.21 | 男爵 | 万寿治・志郎 | 1941.06.12絶家 |
1002 | 山本 | ヤマモト | 男爵 | 新華族 | 陸軍軍人 | 1907.10.02 | 男爵 | 信成・勝 | |
1003 | 山本 | ヤマモト | 男爵 | 新華族 | 実業 | 1920.09.07 | 男爵 | 達雄 | |
1004 | 湯浅 | ユアサ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1940.12.24 | 男爵 | 倉平 | 1940.12.24絶家 |
1005 | 横田 | ヨコタ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1915.12.01 | 男爵 | 国臣・祐 | |
1006 | 横山 | ヨコヤマ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 隆平・隆俊・隆良 | 加賀金沢藩家老 |
1007 | 若槻 | ワカツキ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1931.04.11 | 男爵 | 礼次郎 | |
1008 | 鷲尾 | ワシオ | 男爵 | 公家 | * | 男爵 | 隆順・光遍 | 鷲尾伯爵家分家 | |
1009 | 渡邊 | ワタナベ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1887.05.24 | 男爵 | 清・汀・鎮信 | |
1110 | 渡邊 | ワタナベ | 男爵 | 新華族 | 維新勲功 | 1900.05.09 | 男爵 | 半蔵・修二 | 尾張名古屋藩家老 |
1111 | 渡邊 | ワタナベ | 男爵 | 新華族 | 官僚 | 1907.09.21 | 男爵 | 章 | 1934.05.27絶家 |