永津佐比重
提供: wiki31ja
永津佐比重(ながつ・さひしげ、明治22(1889)年3月1日 - 昭和54(1979)年9月19日)は、日本の陸軍軍人。陸軍中将。愛知県出身。陸軍士官学校第23期生(歩兵)、陸軍大学校第32期生。
履歴
- 昭和6(1931)年1月9日、北京駐在陸軍武官補佐官。
- 昭和8(1933)年5月30日、歩兵第四十九聯隊附。
- 昭和8(1933)年7月23日、関東軍参謀。
- 昭和9(1934)年6月8日、欧米出張。
- 昭和9(1934)年12月26日、関東軍参謀。
- 昭和10(1935)年8月1日、任陸軍歩兵大佐。関東軍第三課長。
- 昭和11(1936)年4月13日、参謀本部支那課長。
- 昭和12(1937)年8月2日、歩兵第二十二聯隊長。
- 昭和13(1938)年7月15日、任陸軍少将。華北政権治安部最高顧問。
- 昭和16(1941)年3月1日、任陸軍中将。
- 昭和16(1941)年4月10日、第二十師団長。
- 昭和17(1942)年8月17日、支那派遣軍総参謀副長兼上海陸軍部長。
- 昭和19(1944)年3月22日、第十三軍司令官。
- 昭和20(1945)年2月1日、参謀本部附。
- 昭和20(1945)年4月7日、第五十八軍司令官。
- 昭和20(1945)年12月1日、予備役。