横浜市
提供: wiki31ja
移動:
案内
、
検索
横浜市
(よこはま・し)は、
神奈川県
の市。
政令指定都市
。
神奈川県
の県庁所在地。
目次
1
基本情報
2
市下自治体
3
沿革
4
参照
基本情報
自治体コード 14100-3
市下自治体
鶴見区
、
神奈川区
、
西区
、
中区
、
南区
、
保土ヶ谷区
、
磯子区
、
金沢区
、
港北区
、
戸塚区
、
港南区
、
旭区
、
緑区
、
瀬谷区
、
栄区
、
泉区
、
青葉区
、
都筑区
沿革
明治22(1889)年4月1日、市制施行。
昭和2(1927)年10月1日、市内に区を設置(
鶴見区
・
神奈川区
・
中区
・
保土ヶ谷区
・
磯子区
)。
昭和14(1939)年4月1日、
戸塚区
・
港北区
を新設。
昭和18(1943)年12月1日、
南区
を新設。
昭和19(1944)年4月1日、
西区
を新設。
昭和23(1948)年5月15日、
金沢区
を新設。
参照
Category:横浜市の区
カテゴリ
:
索引 よ
日本の地方自治体
日本の市
神奈川県の地方自治体
神奈川県の市
政令指定都市
都道府県庁所在地
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
操作
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報