徳川治保(とくがわ・はるもり、寛延4年10月19日(1751年12月6日) - 文化2年11月1日(1805年12月21日))は、日本の武将。常陸水戸藩主。常陸水戸藩主徳川宗翰長男。幼名は英之丞(えいのじょう)、のち鶴千代(つるちよ)。諡号は文公。