大給子爵家
提供: wiki31ja
大給子爵家(おぎゅうししゃくけ)は、日本の華族(諸侯)。姓は源朝臣(清和源氏)。豊後府内藩主、譜代大名、城主、帝鑑間詰。もと松平(まつだいら)と称する。
歴代当主
叙爵以前
- 1600-1604 松平一生 (1570-1604) 1600下野板橋
- 1604-1633 松平成重 (1594-1633) 1612三河西尾、1621丹波亀山
- 1633-1676 松平忠昭 (1617-1693) 1634豊後亀川、1635豊後中津留、1642豊後富岡、1658豊後府内
- 1676-1705 松平近陳 (1638-1719)
- 1705-1725 松平近禎 (1665-1725)
- 1725-1745 松平近貞 (1689-1757)
- 1745-1770 松平近形 (1723-1773)
- 1770-1804 松平近儔 (1754-1840)
- 1804-1807 松平近義 (?-1807)
- 1807-1831 松平近訓 (1799-1852)
- 1831-1841 松平近信 (1804-1841)
- 1841-1871 大給近説 (1828-1886) 1871廃藩
- 1871-1902 大給近道 (1854-1902)