喜多誠一
提供: wiki31ja
喜多誠一(きた・せいいち Kita Seiichi 明治19(1886)年12月20日 - 昭和22(1947)年6月7日)は、日本の陸軍軍人。陸軍大将。滋賀県出身。陸軍士官学校第19期生(歩兵)、陸軍大学校第31期生。
履歴
- 昭和3(1928)年8月10日、参謀本部支那班長。
- 昭和4(1929)年12月10日、参謀本部附(南京駐在)。
- 昭和6(1931)年8月1日、任陸軍歩兵大佐。歩兵第三十七聯隊長。
- 昭和7(1932)年2月23日、上海派遣軍情報課長。
- 昭和7(1932)年6月27日、参謀本部附。
- 昭和7(1932)年8月8日、関東軍第二課長。
- 昭和9(1934)年8月1日、参謀本部支那課長。
- 昭和11(1936)年3月7日、任陸軍少将。
- 昭和11(1936)年3月23日、在中華民国大使館附陸軍武官。
- 昭和12(1937)年8月14日、天津特務機関長。
- 昭和12(1937)年9月4日、北支那方面軍特務部長。
- 昭和14(1939)年3月9日、任陸軍中将。
- 昭和14(1939)年3月10日、企画院華北連絡部長官。
- 昭和15(1940)年3月9日、第十四師団長。
- 昭和16(1941)年10月15日、第六軍司令官。
- 昭和18(1943)年3月1日、第十二軍司令官。
- 昭和19(1944)年2月7日、参謀本部附。
- 昭和19(1944)年9月26日、第一方面軍司令官。
- 昭和20(1945)年3月9日、任陸軍大将。
- 昭和22(1947)年6月7日、逝去。