会津藩
提供: wiki31ja
会津藩(あいづはん)は、陸奥国会津郡会津に所在していた江戸時代の諸侯。
領主一覧
自 | 至 | 領主 | 親/譜/外 | 石高 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|
慶長6(1601) | 上杉景勝 | 外様大名 | 120万石 | 出羽米沢に移封 | |
寛永4(1627) | 寛永8(1631) | 加藤嘉明 | 外様大名 | 40万石 | 伊予松山より入封 |
寛永8(1631) | 寛永20(1643) | 加藤明成 | 除封、継嗣明友は石見吉永に新封 | ||
寛永20(1643) | 寛文9(1669) | 保科正之 | 親藩大名 | 23万石 | 出羽山形より入封 |
寛文9(1669) | 天和元(1681) | 保科正経 | |||
天和元(1681) | 享保16(1731) | 松平正容 | |||
享保16(1731) | 寛延3(1750) | 松平容貞 | |||
寛延3(1750) | 文化2(1805) | 松平容頌 | |||
文化2(1805) | 文化2(1805) | 松平容住 | |||
文化3(1806) | 文政5(1822) | 松平容衆 | |||
文政5(1822) | 嘉永5(1852) | 松平容敬 | |||
嘉永5(1852) | 明治元(1868) | 松平容保 | |||
明治元(1868) | 明治元(1868) | 松平喜徳 | 除封 | ||
明治2(1869) | 明治4(1871) | 松平容大 | 3万石 | 陸奥斗南に再封、1871廃藩 |
系図
松平家(保科家)
徳川家康 +- 徳川秀忠 | +- 1. 保科正之 | +- 2. 保科正経 | +- 3. 松平正容 | +- 4. 松平容貞 | | +- 5. 松平容頌 | +- 松平容章 | +- 松平容詮 | +- 6. 松平容住 | +- 7. 松平容衆 | +- 8. 松平容敬 +- 徳川頼房 +- 松平頼重 +- 松平頼候 +- 松平頼豊 +- 徳川宗尭 +- 徳川宗翰 +- 徳川治保 +- 徳川治紀 | +- 徳川斉昭 | +- 10. 松平喜徳 +- 松平義和 +- 松平義建 +- 9. 松平容保 +- 11. 松平容大