井伊伯爵家
提供: wiki31ja
井伊伯爵家(いいはくしゃくけ)は、日本の華族(諸侯)。姓は藤原朝臣。近江彦根藩主、譜代大名、城主、溜間詰。
歴代当主
叙爵以前
- -1602 直政(なおまさ)(1561-1602) 上野高崎、1600近江佐和山
- 1602-1615 直勝(なおかつ)(1590-1662) 1606近江彦根
- 1615-1659 直孝(なおたか)(1590-1659)
- 1659-1676 直澄(なおずみ)(1625-1676)
- 1676-1701 直興(なおおき)(1656-1717)
- 1701-1710 直通(なおみち)(1695-1710)
- 1710-1710 直恒(なおつね)(1693-1710)
- 1710-1714 直興(なおおき)(1656-1717)
- 1714-1735 直惟(なおのぶ)(1700-1736)
- 1735-1754 直定(なおさだ)(1702-1760)
- 1754-1754 直禔(なおよし)(1727-1754)
- 1754-1755 直定(なおさだ)(1702-1760)
- 1755-1789 直幸(なおひで)(1731-1789)
- 1789-1812 直中(なおなか)(1766-1831)
- 1812-1850 直亮(なおあき)(1794-1850)
- 1850-1860 直弼(なおすけ)(1815-1860)
- 1860-1902 直憲(なおのり)(1848-1902) 1871廃藩
有爵者
戦後
支藩
- 越後与板藩井伊家・子爵