久松伯爵家
提供: wiki31ja
久松伯爵家(ひさまつはくしゃくけ)は、日本の華族(諸侯)。姓は源朝臣(清和源氏)。伊予松山藩主、親藩大名、城主、溜間詰。はじめ松平(まつだいら)と名乗る。
歴代当主
叙爵以前
- 1601-1624 松平定勝 (1560-1624) 1601遠江掛川、1607山城伏見、1617伊勢桑名
- 1624-1658 松平定行 (1587-1668) 1635伊予松山
- 1658-1662 松平定頼 (1607-1662)
- 1662-1674 松平定長 (1640-1674)
- 1674-1720 松平定直 (1660-1720)
- 1720-1732 松平定英 (1696-1732)
- 1732-1763 松平定喬 (1716-1763)
- 1763-1765 松平定功 (1733-1765)
- 1765-1779 松平定静 (1729-1779)
- 1779-1804 松平定国 (1757-1804)
- 1804-1809 松平定則 (1793-1809)
- 1809-1835 松平定通 (1804-1835)
- 1835-1856 松平勝善 (1817-1856)
- 1856-1867 松平勝成 (1832-1912)
- 1867-1868 松平定昭 (1845-1872)
- 1868-1871 松平勝成 (1832-1912)
- 1871-1872 松平定昭 (1845-1872) 1871廃藩
- 1872-1943 久松定謨 (1867-1943)
有爵者
戦後
- 定武 (1899-1995)
- 定成 (1926-2008)
- 定智 (1979-)