一戸兵衛
提供: wiki31ja
一戸兵衛(いちのへ・ひょうえ Ichinohe Hyoe 安政2年6月20日(1855年8月2日) - 昭和6(1931)年9月3日)は、日本の陸軍軍人。陸軍大将。青森県出身。
履歴
- 明治10(1877)年5月5日、任陸軍少尉。
- 明治28(1895)年3月19日、歩兵第二十一聯隊長。
- 明治28(1895)年7月31日、第五師団副官。
- 明治29(1896)年10月14日、中部都督部参謀。
- 明治30(1897)年10月11日、任陸軍歩兵大佐。
- 明治30(1897)年10月13日、近衛歩兵第四聯隊長。
- 明治31(1898)年10月1日、第六師団参謀長。
- 明治34(1901)年5月22日、任陸軍少将。歩兵第六旅団長。
- 明治38(1905)年3月16日、第三軍参謀長。
- 明治39(1906)年2月14日、第一師団司令部附。
- 明治39(1906)年7月6日、歩兵第一旅団長。
- 明治40(1907)年11月13日、任陸軍中将。第十七師団長。
- 明治44(1911)年9月6日、第四師団長。
- 大正元(1912)年12月26日、第一師団長。
- 大正4(1915)年2月15日、補軍事参議官。
- 大正4(1915)年8月10日、任陸軍大将。
- 大正4(1915)年12月17日、補教育総監。
- 大正8(1919)年8月26日、補軍事参議官。
- 大正9(1920)年5月29日、任学習院長。
- 大正9(1920)年6月20日、後備役被仰付。
- 大正10(1921)年11月3日、免学習院長。
- 大正15(1926)年5月2日、帝国在郷軍人会会長。
- 昭和6(1931)年8月6日、辞帝国在郷軍人会会長。
- 昭和6(1931)年9月3日、逝去(享年77/満76)。