りおん丸
提供: wiki31ja
りおん丸(りおんまる)は、日本の特設艦船(特設航空機運搬艦、特設運送船)。
艦歴
- 大正8(1919)年8月15日、起工。
- 大正9(1920)年3月3日、進水。
- 大正9(1920)年5月6日、竣工。
- 昭和12(1937)年8月5日、陸軍により徴傭。
- 昭和16(1941)年1月13日、解傭。同日海軍により徴傭。
- 昭和16(1941)年3月1日、入籍。特設航空機運搬艦。横須賀鎮守府所管。
- 昭和19(1944)年1月1日、除籍、同日入籍。特設運送船(雑用船)。横須賀鎮守府所管。
- 昭和19(1944)年1月24日、ラバウルにおいて航空攻撃により大破放棄。南緯04.13、東経152.11
- 昭和20(1945)年11月30日、除籍。
- 昭和21(1946)年9月30日、解傭。
幹部
りおん丸艦長
代数 | 発令日 | 階級 | 氏名 | 期別 | 前職 | 後職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1943.10.06 | 海軍大佐 | 石黒虎雄 | 海兵37 | 第一一航空艦隊司令部附 | 横須賀鎮守府附 | ||
1943.12.04 |