Suzuki Yoshio (Vice Admiral)
From Wiki31en
鈴木義尾(すずき・よしお 明治23(1890)年11月15日~昭和19(1944)年11月21日)は、日本の海軍軍人。海軍中将。山形県出身。海軍兵学校第40期生、海軍大学校第23期生。
履歴
- 明治45(1912)年7月17日、命海軍少尉候補生。補吾妻乗組。
- 大正2(1913)年5月1日、補摂津乗組。
- 大正2(1913)年12月1日、任海軍少尉。
- 大正3(1914)年12月1日、補海軍水雷学校普通科学生。
- 大正4(1915)年5月26日、補海軍砲術学校普通科学生。
- 大正4(1915)年12月13日、任海軍中尉。補秋津洲乗組。
- 大正6(1917)年4月1日、補浅間乗組。
- 大正7(1918)年7月16日、補磯波乗組。
- 大正7(1918)年12月1日、任海軍大尉。補海軍大学校航海学生。
- 大正8(1919)年12月1日、補宇治航海長兼分隊長。
- 大正9(1920)年12月1日、補松江航海長兼分隊長。
- 大正10(1921)年12月1日、補第一艦隊参謀兼副官。
- 大正12(1923)年1月8日、補鳳翔航海長兼分隊長。
- 大正12(1923)年10月15日、補横須賀鎮守府附。
- 大正12(1923)年12月1日、補海軍大学校甲種学生。
- 大正13(1924)年12月1日、任海軍少佐。
- 大正14(1925)年12月1日、補加古艤装員。
- 大正15(1926)年7月20日、補加古航海長兼分隊長。
- 大正15(1926)年12月1日、補横須賀海軍人事部部員。
- 昭和3(1928)年1月15日、補横須賀鎮守府附。(海軍省人事局)
- 昭和3(1928)年4月15日、補元帥副官兼海軍省人事局局員。(元帥大将東郷平八郎附属)
- 昭和4(1929)年11月30日、任海軍中佐。
- 昭和5(1930)年2月5日、補海軍軍令部出仕。(欧米各国出張)
- 昭和5(1930)年12月1日、補呉鎮守府参謀兼豊予要塞参謀下関要塞参謀由良要塞参謀。
- 昭和7(1932)年11月15日、補第二艦隊参謀。
- 昭和8(1933)年11月15日、任海軍大佐。補間宮特務艦長。
- 昭和9(1934)年5月25日、補海軍大学校教官。
- 昭和9(1934)年6月1日、兼補陸軍大学校兵学教官。(海軍大学校教官兼陸軍大学校兵学教官)
- 昭和11(1936)年7月1日、補駐満海軍部参謀長兼在満洲国帝国大使館附海軍武官。
- 昭和12(1937)年11月1日、補横須賀鎮守府附。
- 昭和12(1937)年11月15日、補摩耶艦長。
- 昭和13(1938)年11月15日、補金剛艦長。
- 昭和14(1939)年10月20日、補第一艦隊司令部附。
- 昭和14(1939)年11月1日、補第二艦隊参謀長。
- 昭和14(1939)年11月15日、任海軍少将。
- 昭和16(1941)年8月30日、補軍令部出仕。
- 昭和16(1941)年9月6日、補軍令部第二部長兼大本営海軍参謀。
- 昭和18(1943)年5月1日、任海軍中将。
- 昭和18(1943)年7月19日、補第三艦隊司令部附。
- 昭和18(1943)年7月22日、補第三戦隊司令官。
- 昭和19(1944)年11月21日、戦死。54歳。