Shimazaki Toshio
From Wiki31en
島崎利雄(しまざき・としお 明治29(1896)年1月7日~昭和19(1944)年11月21日)は、日本の海軍軍人。海軍中将。福井県出身。海軍兵学校第44期生。
履歴
- 大正5(1916)年11月22日、命海軍少尉候補生。
- 大正6(1917)年12月1日、任海軍少尉。補河内乗組。
- 大正7(1918)年8月15日、補磐手乗組。
- 大正7(1918)年10月9日、補日進乗組。
- 大正8(1919)年8月1日、補扶桑乗組。
- 大正8(1919)年12月1日、任海軍中尉。補海軍砲術学校普通科学生。
- 大正9(1920)年11月1日、補海軍水雷学校高等科学生。
- 大正10(1921)年10月1日、補生駒分隊長。
- 大正11(1922)年3月9日、補武蔵分隊長心得。
- 大正11(1922)年12月1日、任海軍大尉。補山風水雷長兼分隊長。
- 大正15(1926)年2月1日、補第六号駆逐艦乗組。
- 大正15(1926)年11月1日、補大井水雷長兼分隊長。
- 昭和2(1927)年11月1日、補呉鎮守府附。
- 昭和2(1927)年12月1日、補天龍水雷長兼分隊長。
- 昭和3(1928)年12月10日、任海軍少佐。補藤駆逐艦長。
- 昭和5(1930)年11月15日、兼補萩駆逐艦長。(藤駆逐艦長兼萩駆逐艦長)
- 昭和5(1930)年12月1日、補磯風駆逐艦長。
- 昭和6(1931)年7月16日、補海軍水雷学校教官。
- 昭和8(1933)年11月15日、補菊月駆逐艦長。
- 昭和9(1934)年11月15日、任海軍中佐。補大湊要港部参謀兼津軽要塞参謀。
- 昭和11(1936)年12月1日、補浦波駆逐艦長。
- 昭和12(1937)年12月1日、補第十六駆逐隊司令。
- 昭和13(1938)年12月15日、補第二十一駆逐隊司令。
- 昭和14(1939)年11月15日、任海軍大佐。補呉鎮守府附。
- 昭和15(1940)年1月27日、補第十六駆逐隊司令。
- 昭和15(1940)年7月15日、補川内艦長。
- 昭和16(1941)年4月25日、補横須賀鎮守府附。
- 昭和16(1941)年5月10日、補馬公要港部参謀長。
- 昭和16(1941)年11月20日、補馬公警備府参謀長。
- 昭和18(1943)年4月1日、補高雄警備府参謀長。
- 昭和18(1943)年7月7日、補第三艦隊司令部附。
- 昭和18(1943)年7月17日、補金剛艦長。
- 昭和19(1944)年10月15日、任海軍少将。
- 昭和19(1944)年11月21日、戦死。48歳。任海軍中将。