Okamura Masao
From Wiki31en
Vice Admiral Okamura Masao 岡村政夫 (25 Jan 1888 - 31 Jul 1945) was a Japanese Naval officer.
履歴
- 明治43(1910)年7月18日、命海軍少尉候補生。
- 明治44(1911)年12月1日、任海軍少尉。
- 大正2(1913)年12月1日、任海軍中尉。補利根乗組。
- 大正3(1914)年12月1日、補第十五艇隊附。
- 大正6(1917)年12月1日、任海軍大尉。
- (日付不明) 補筑摩砲術長。
- 大正11(1922)年7月1日、補吾妻砲術長兼分隊長。
- 大正12(1923)年12月1日、任海軍少佐。補横須賀海兵団分隊長兼教官。
- 大正15(1926)年10月25日、補日進砲術長兼海軍機関学校教官。
- 大正15(1926)年12月1日、補海軍機関学校教官兼監事。
- 昭和3(1928)年12月10日、任海軍中佐。補呉海軍人事部部員。
- 昭和6(1931)年12月1日、補妙高副長。
- 昭和7(1932)年12月1日、補呉海兵団副長兼教官。
- 昭和9(1934)年10月22日、補朝日特務艦長。
- 昭和9(1934)年11月15日、任海軍大佐。
- 昭和10(1935)年11月15日、補名取艦長。
- 昭和11(1936)年12月1日、補加古艦長。
- 昭和12(1937)年12月1日、補呉鎮守府出仕。
- 昭和13(1938)年2月3日、補呉鎮守府附。
- 昭和13(1938)年4月20日、補古鷹艦長。
- 昭和13(1938)年12月15日、補第二海軍港務部長。
- 昭和14(1939)年3月10日、兼補第四艦隊司令部附。(第二海軍港務部長兼第四艦隊司令部附)
- 昭和14(1939)年11月15日、任海軍少将。補呉鎮守府附。
- 昭和14(1939)年12月15日、待命被仰付。
- 昭和14(1939)年12月21日、予備役被仰付。
- 昭和17(1942)年9月1日、充員召集。
- 昭和17(1942)年9月25日、補呉鎮守府附。
- 昭和17(1942)年10月1日、補高松地方海軍人事部長。
- 昭和18(1943)年9月22日、補呉鎮守府附。
- 昭和18(1943)年9月27日、補横須賀鎮守府附。
- 昭和18(1943)年10月1日、補第十八警備隊司令。
- 昭和19(1944)年5月5日、兼補第三輸送隊長。(第十八警備隊司令兼第三輸送隊長)
- 昭和20(1945)年1月10日、補第百四海軍建設部マノクワリ支部長。
- 昭和20(1945)年7月31日、戦死。57歳。任海軍中将。
「帝国海軍提督総覧」による異同
- 昭和9(1934)年11月15日、任海軍大佐。補夕張艦長。
- 昭和10(1935)年11月15日、補名取艦長。
- 昭和11(1936)年12月1日、補加古艦長。
- 昭和12(1937)年12月1日、補呉鎮守府附。
- 昭和13(1938)年4月20日、補古鷹艦長。
- 昭和13(1938)年12月15日、補第二海軍港務部長。
- 昭和16(1941)年9月5日、補愛国丸艦長。
- 昭和17(1942)年10月1日、補高松地方海軍人事部長。
- 昭和18(1943)年10月1日、補第十八警備隊司令。
- 昭和19(1944)年10月15日、任海軍少将。待命被仰付。
- 昭和19(1944)年10月21日、予備役被仰付。
- 昭和20(1945)年7月31日、死去。任海軍中将。
辞令公報
- 昭和19(1944)年10月15日、任海軍少将