Matsumura Junzo
From Wiki31en
Vice Admiral Baron Matsumura Junzo 松村淳蔵 (18 May 1842OS / 26 Jun 1842NS - 7 Jan 1919) was a Japanese Naval officer, and peer.
History
date | ranK | title | job |
---|---|---|---|
9 Dec 1873 | Commander | ||
3 Aug 1876 | Captain | ||
6 Jun 1882 | Rear Admiral | ||
24 May 1887 | Baron | ||
23 Jul 1891 | Vice Admiral Reserve | ||
10 Nov 1905 | Deactivated | ||
10 Nov 1910 | Retired | ||
7 Jan 1919 | died (78) |
履歴
- 元治元(1864)年3月、連合王国留学被仰付。
- 慶応3(1867)年7月、アメリカ合衆国留学被仰付。
- 明治2(1869)年12月、米海軍兵学校入学。
- 明治6(1873)年5月、米海軍兵学校卒業。
- 明治6(1873)年7月、帰朝。
- 明治6(1873)年12月9日、任海軍中佐。
- 明治6(1873)年12月10日、補海軍兵学寮出勤。
- 明治7(1874)年7月8日、補清輝艤装掛。
- 明治8(1875)年5月24日、連合王国出張。
- 明治8(1875)年9月29日、本省出勤被仰付。
- 明治8(1875)年12月28日、帰朝。
- 明治9(1876)年8月3日、任海軍大佐。
- 明治9(1876)年8月31日、補海軍兵学校長。
- 明治10(1877)年2月20日、補筑波艦長。
- 明治10(1877)年8月23日、補海軍兵学校長。
- 明治10(1877)年12月1日、補筑波艦長。
- 明治12(1879)年8月19日、補扶桑艦長。
- 明治15(1882)年6月6日、任海軍少将。
- 明治15(1882)年10月12日、補海軍兵学校長。
- 明治17(1884)年1月21日、補中艦隊司令官。
- 明治18(1885)年12月28日、補海軍兵学校長。
- 明治19(1886)年2月4日、兼補海軍将官会議議員。(海軍兵学校長兼海軍将官会議議員)
- 明治20(1887)年5月24日、特旨により華族に列せられ男爵の爵位を賜る。
- 明治20(1887)年9月28日、待命被仰付。
- 明治24(1891)年7月23日、任海軍中将。予備役被仰付。
- 明治38(1905)年11月10日、後備役被仰付。
- 明治43(1910)年11月10日、退役被仰付。