Koda Naka
From Wiki31en
Vice Admiral, Surgeon Koda Naka 国府田中 (15 Mar 1878 - 27 Feb 1947) was a Japanese naval officer.
History
- 明治36(1903)年5月7日、命海軍軍医学生。
- 明治38(1905)年12月19日、東京帝国大学医科大学卒業。
- 明治38(1905)年12月25日、任海軍中軍医。補海軍軍医学校練習学生。
- 明治39(1906)年6月25日、補横須賀海軍病院附。
- 明治39(1906)年12月15日、補春日乗組。
- 明治40(1907)年12月18日、補呉水雷団附。
- 明治41(1908)年2月7日、補第七駆逐隊附。
- 明治41(1908)年5月15日、補呉水雷団附。
- 明治41(1908)年9月1日、補肥前乗組。
- 明治41(1908)年9月25日、任海軍大軍医。
- 明治42(1909)年4月6日、補呉水雷団附兼韓崎軍医長。
- 明治42(1909)年4月17日、免兼韓崎軍医長。(呉水雷団附)
- 明治42(1909)年10月11日、補宗谷乗組。
- 明治43(1910)年7月25日、補横須賀水雷団附。
- 明治43(1910)年8月2日、兼補横須賀海軍病院附。(横須賀水雷団附兼横須賀海軍病院附)
- 明治44(1911)年1月18日、補横須賀海軍病院附。
- 明治44(1911)年6月29日、東京帝国大学大学院修学。
- 明治44(1911)年8月16日、東京帝国大学医科大学副手嘱託。
- 大正2(1913)年8月2日、補呉海軍病院附兼看護術練習所教官。
- 大正2(1913)年8月16日、東京帝国大学医科大学副手嘱託を解く。
- 大正3(1914)年5月27日、補千歳軍医長。
- 大正3(1914)年8月25日、兼補佐世保鎮守府附。(千歳軍医長兼佐世保鎮守府附)
- 大正3(1914)年8月26日、補佐世保海軍病院附兼看護術練習所教官。
- 大正3(1914)年12月1日、任海軍軍医少監。
- 大正4(1915)年2月1日、補佐世保海軍病院附。
- 大正4(1915)年9月1日、補海軍省医務局局員。
- 大正6(1917)年12月1日、補海軍軍令部出仕。
- 大正7(1918)年1月16日、スイス連邦駐在被仰付。
- 大正7(1918)年12月1日、任海軍軍医中監。
- 大正8(1919)年9月23日、任海軍軍医中佐(官名改称)。
- 大正9(1920)年11月6日、命帰朝。
- 大正10(1921)年1月20日、補海軍軍医学校教官。
- 大正11(1922)年12月1日、任海軍軍医大佐。
- 大正12(1923)年3月10日、兼補海軍大学校教官。(海軍軍医学校教官兼海軍大学校教官)
- 大正14(1925)年12月1日、補海軍軍医学校教頭兼教官。
- 昭和2(1927)年12月1日、任海軍軍医少将。補横須賀海軍病院長兼横須賀鎮守府軍医長。
- 昭和4(1929)年11月30日、補海軍軍医学校長。
- 昭和7(1932)年2月25日、補海軍省医務局長。
- 昭和7(1932)年12月1日、任海軍軍医中将。
- 昭和9(1934)年11月15日、補軍令部出仕。
- 昭和10(1935)年3月25日、待命被仰付。
- 昭和10(1935)年3月30日、予備役被仰付。
- 昭和15(1940)年3月15日、後備役被仰付。
- 昭和16(1941)年4月1日、予備役(海軍武官服役令改正)。